10/8.9.10.11の3泊4日で南国石垣島へ!
メンバーはチーム東海の操さんとさっちーとかなこ、チーム神戸のそおくちゃん、埼玉からなつさん

一足早く石垣に前泊するチームは、夜集合で石垣牛祭り!
翌朝8時過ぎに神戸チーム集合するも、朝から諸々の事情により午前中は観光に変更(*゚▽゚*)
なので朝ごはんは石垣島でも有名な「豆腐の比嘉」さんへ!レッツゴー!

9時前に行ったのにー、もう本日分終了したみたい泣
じゃー観光しつつ45分かけて石垣の北部の有名店「明石食堂」へ行ってみよー

11時のオープンなのに10:30に到着し名前書いてー

出てきたそばの美味しいこと!!こりゃみんな遠くから来るわ!
さーらーにー美味しかったのがーアグートンカツ定食

衣サクサクなのに、肉はめちゃくちゃ柔らかくて、ソースが衣にしっかり染み込んで、もーご飯止まらんやつ!!
ブランチたくさん食べてからのーラストにさっちーが合流しーのー

昼からダイビング行ってみよー!!
天気予報を覆し雨は無し!!

1本目はフィギュア祭り!

奥ちゃんの自信作!スターウォーズのセット作りw

ストームトルーパーを集め、作戦を伝えるダースベーダー
あーたのしすぎる。。

2本目はカメ祭り!

5カメをじっくりとー

よきよきー

浅場にはハナダイもわんさかー\(//∇//)\

さっちーリクエストで瓶詰めさっちー完成^ ^
たのしーたのしー^ – ^

素敵ホテルにチェックインしーシャワー&ゆっくりタイム

あのー他の人もいるんで、寝る格好で廊下ほっつき歩かんといてください。。しかもかなこさん、、ズボン履いください。。

ディナーは隠れた名店「海の花」へ

まずはキンキンのビールで乾杯したらー

ほんとマグロが美味すぎるやーつ!
とフィギュアを置いてみたら、操さんまで。。


もずくの器にフィギュア突っ込み始めてしまった。。

楽しそうやからいっかw

とは言えセンスが独特w

もはや芸術。。
にしてもここのお寿司はほんと安くて美味しい!海鮮食べるならここしかないっ!

帰りは街ブラしてー

部屋でだらだら二次会してー

さっちーの岐阜お土産が美味しすぎた^ ^
翌朝!05:30にみんなで散歩行こーと約束しつつー集まったのはさっちーと奥ちゃんだけw
チュール片手にレッツ散歩^ ^

1匹目のチャ太郎にあげて

2匹目のシロスケにあげてー

3匹目の操さん??よかった違った。

ゲートブリッジで朝焼け始まるの見てホテルに戻りー
ホテル自慢の朝ごはんタイム

朝から自分で好きなお刺身乗せて海鮮丼に出来るやーつうんまー!!
朝ごはん食べたら川平のショップへ!

今日は朝から最高の天気!

むふふ、朝から暑い最高の石垣島!

ボートも凪で快適!
着いたポイントは!?
はい、昨日とほぼ同じ。。
あかん。。北東風が強すぎて。。マンタポイント行けないって。。残念すぎるけど、ほんと残念で悔しいけど。。自然には勝てないやーつ。

「かなこのグローブと同じ色!かなこのグローブと同じ色っ!」って騒ぐ、青いサンゴ見てー

良太が二億匹!って書くw
2億匹+カオナシおるねw

どこでもドアで召喚されたカオナシw

意外と神々しい^ ^
2本目は昨日と同じカメポイントへ

同じとこでも太陽光あると気持ちえーわー(●´ω`●)

カメもたーくさん!みんな基本寝とるでそばまで寄れてありがたいやーつ^ – ^

眠そうやでゆっくり寝かしてあげましょーねー。

最後は安全停止中に輪になってー

なんか綺麗なハート型っぽい輪になりんした(*´◒`*)

しーかーしー、天気は良いけど、海がアレなんで午前中でおーしまいっ!シージャックの良太さんと記念写真を偶然スケジュールが一緒だったなつかしの諏訪マンに撮ってもらいー
川平観光れつご^ ^

評判の良い「塩サーターアンダギー」

甘さ控えめの甘じょっぱいアツアツのアンダギーうまっ!!
観光地の川平湾にてー

東海のゴールデンコンビ!顔出しパネルの使い方間違ってますよー

うん、それも違うし、ずいぶんと気持ちの悪いパネルでしかないw

展望台から見下ろす川平湾の美しさ!!あれ?操さんデカなっとるw

ビーチに降りてー操フォトグラファーの作品がー

連続式犬神家
そしておやつに立ち寄ったのが石垣B級グルメで有名なオニササ発祥の「知念商会」

ケースからおにぎりと揚げ物選んだらー

ビニール袋の中でギューっとしてー食べやすい形に整えてー

軒先で食べる石垣スタイル^ – ^
ホテルに戻りシャワーしたら17時から!

石垣で造られる泡盛全種類飲み放題のステキなフリードリンクタイム^ – ^

からの今宵は『こてっぺん』で乾杯!

石垣牛の握り来たー!

しかし画伯のフォトタイムが終わるまで食べれんシステム(°▽°)

宿に戻りさっちーくれた有名なバームクーヘンに沖縄のちんすこうアイス乗せの贅沢バージョンを!

左手でアイス乗せバームクーヘン食べて、右手でちんすこうアイスを喰らう、肌艶綺麗な食いしん坊かなこスタイル(//∇//)
翌日の豪華朝ごはんビュッフェもー

夏野菜カレーにローストビーフと温泉卵トッピング!汁の代わりにソーキそばのヤンチャなやーつ^ – ^
さぁ、ラストダイビング行ってみよー!!ラストは大物ガンガンの『ノバルソネ』に行くためにショップをダイバーズネットさんに変更!

ぬおーどんぐもり!!&強風。。

今回のマンタはこの銅像のみでした。。泣

遠征得意のダイバーネットのかずやさんも「どこか潜れるとこあるかなぁ」と困り顔。。
ノバルソネどころか、近くの竹富島すら行けないかもって。。普段ほとんど行かない真冬に行くポイントなら行けるんですが。。と申し訳なさそう。。

しかーし!奥ちゃんには関係なし!フィギュア写真が撮れたら問題なし^ – ^
風が強けりゃ楽しめばいい!
船出航して10分足らずでポイント到着!

ほぼ船貸切きゃっほいで行ってみよーー!

あれ?水ぬるい。。

あれ?透明度すげーいー!

地形もいいし!!

「フラワーガーデン」の名前にふさわしいソフトコーラル綺麗だしー

何なら太陽出て来ちゃってるし\(//∇//)\

珊瑚の下にはカオナシも隠れてたし、結果めちゃくちゃ大満足の1本に!
よきよきー^ ^
2本目も近くのポイントへー

こっちの透明度はアレやけど。。w
キンチャクガニや、ちっこいウミウシやーかずやさんが色々探してくれたけどー

それよりフィギュアでゆっくり遊べて良きw

なんならアシスタントスタッフのちーちゃんまでもフィギュア撮影ハマってしもーてるやん\(//∇//)\

締めにデカいエンマゴチ見て終了!おつかれーしたっ!
午後はもっと風が強くなるということで今日も2本でおしまい!
昼から早速乾杯してーー、マックスバリュにお買い物してーー
夕方から

るーちゃんからの遠隔バースデーケーキが届き、一足早くかなこの誕生会なんぞ^ ^

そして、お待ちかねの17時からのフリードリンクに!オリオンビール登場!!

からの18:30から『迷亭』リピ決定のナイスなお店へ!

口コミ通り、何食べても美味しいお店!

島野菜の前菜も優しくて美味しいしー

紅芋とポテトのフレンチフラうんま!

名古屋人もうなる味噌ソースが決めての手羽先の美味さ!

エビと島バナナのチリマヨネーズも映えるし美味!!

帰りに美味しそうなソフトクリーム屋さんに寄りー
二次会はあったはあったんですが。。とてもとてもブログにあげられない内容なので『楽しかった』とだけ記しておきますw操&かなこのポテンシャルたるやw
最終日も朝からたっぷり朝ごはん食べて、ホテルそばのバス停から空港に向かいー

関西空港、セントレア空港、成田空港へと解散していかれましたー
今回はがっつり川平ダイビングだったのに、変な天気でマンタポイントに行けずマンタ見れませんでしたのでリベンジツアーしなくては!
聞いたらおすすめは5月のゴールデンウィーク明けとか!台風無し!梅雨だけど石垣に長雨は無し!空いてる!決まりです^ – ^
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

今回の画伯ログ。イトーの顔の謎の短髪にメガネのフレームと耳掛けが繋がっていない謎w奥田の坊主っぷりwジワるー

そしてSTAR WORS(星の伝統的なソーセージ)

ぴさおワールド全開でございました。