10月ラスト土日も海へー^ – ^
土曜日は久々の伊東へ!なっちゃんとーのっくとーいくちゃんとーつるちゃんとーとよさんとージョニーさんとー満員御礼ありがとうございますっ!
快晴予報も朝の埼玉はまーまーな土砂降り&雷!で焦りましたがー

伊東に着いたら快晴あざます^ ^

伊東ダイビングサービスの『社長』も元気そうで何より(╹◡╹)

1本目は「白根北」って一回も行ったことないポイントへ!
なーぜーなーらー、ナガハナダイって魚のオスの婚姻色が見頃だ!という事なのです。

ボートに乗って15分と伊豆ボートにしてはかなり乗る方です。エントリーしたらー透明度はそこそこw水温は21度。
ウエットでもドライでもいける水温ですー。
潜行してロープで降りて90度方向に少し深く降りて行くとーー
群れてる群れてる!何やら群れてるー!
オレンジボディのメスのナガハナダイに見事な婚姻色のオスが群がる!!

ジョニーさん撮影のナガハナダイの婚姻色!かっけー!!

みんなで群れにそーっと近づきゆっくりたっぷり撮影させてもらえました^ ^

しかし。。浮上する頃には流れが早まってきたよーーー汗
それでも皆様余裕の安全停止。さすがです^ – ^

ボートの上でものんびり座るスタイルのジョニーさん。
ん?
ん!?

いやいや、ボートのベンチから落っこちとるやん!!!大丈夫かいなw
ほんとはすごい音して落ちたからすぐ助けに行きましたが。。
ジョニー:「と、とりあえず写真撮ってください」
と、さすが体の張れるダイバーですw

2本目はとにかく流れっぱなしw
それでもイサキにタカベに魚わんさかで!
ロープに捕まり-5mまで浮上ってなってからのタカベの登場にー群れ見つつの浮上となりましたー^ – ^
アフターダイブのランチはもちろん『花季』

分厚い赤身&中トロにー中落ちに卵黄乗せてー最&高に決まってますやん\(//∇//)\

帰りは綺麗なほぼ満月を見つつ帰ってこれました^ ^
翌日はアドバンス講習で城ヶ島ダイビングセンターへ!
ほんとは神津でアドバンスやりたかったさきちゃんとなおさんとー

そしてついにカメラデビューで最新TG-7を手に入れたドンと!

あらあら、今朝も雨スタート。。

ですがーサイドミラーに!レインボー!

180度のナイスなレインボー見れたから、今日はきっと良い日になる!
本日の城ヶ島の海!

はい!風強めの水面ザバザバw あれ?

ラッキーレインボー見たのになんでだろーなー?背後に寒気感じるからなんか憑いてるかも。。

今日のアドバンス講習はドライスーツダイビングにー浮力練習に水中コンパス! まーお二人とも初ドライなのにドライのみの浮力コントロールばっちりっす^^

浅いビーチにも関わらず上手に泳げてる!

タツノオトシゴ見てー

ハタタテダイ見てー

ハロウィンガイコツと同じ高さでホバーリングしてー

同じような綺麗な頭並べてー

テトラポット周りの魚群と太陽光がよーきー^^

ほんと上手でございました!
我々が上がる頃、入れ違いで若者軍団がハロウィンダイブ!

この派手さは森脇くんのアクシーに違いない!さりとて。。みんなコスプレのまま潜るんだと!!いやいや、そのピグミンは保温力ゼロやで!?さすが若い衆やー(°▽°)
アフターダイブはー12:00からお待ちかねのハロウィンイベント!

なりちゃんはスパイダーマンに成りつつも手にはガチプロテインw

いや、ドンは無理して仮装しなくても。。

いや、本物のボビーオロゴンやんwしかも完璧にカメラ目線こえーw
さーさー仮装はいーからランチランチ!
いつもまっきー達が美味しいの作ってくれるやん(╹◡╹)

わーハロウィンは流石にグロいシリーズやった。。

ドクロゼリーに本物の虫入っとるやん。。

いくら食用とはいえ。。

メインのガパオライス的なやつも青い。。( ̄∀ ̄)

でも味はめっちゃ美味しいの!だから目つむって食べれば完璧や\(//∇//)\

さらにほんと美味しいヒロこっちパンも頂けてありがたやーー(*´◒`*)
美味しいランチ頂いたら器材片付けに外へー

なおさんがまっきージープに釘付け^ ^今度まっきージープに乗せてもらうツアーを企画しよー(╹◡╹)

アクシーの看板犬のポン酢にもご挨拶してーお土産買いに三崎へー

ドンはマグロ買いにー女子は「牡丹」の激うまシウマイ買いにー^ ^テイクアウトはこのセイロからー

お母さんが取り分けてくれるやーつ^ ^
そして、帰りに横須賀PAでソフトクリーム食べて帰路へ
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!