ゴールデンウィーク後半
5/3.4.5は富山と岐阜の旅の雫へー
ぱぱとままと岸けんとー^ ^
しかし、さすがゴールデンウィーク!富山行きの新幹線が早い段階で満席!なので私1人先平日に富山入りー
ここぞとばかりにえみちゃんちが作ってる「山の中のドッグラン」の作成を手伝いー
夕方に作業が終わり、お姉ちゃんから頂いたびっくりするほど美味しい射水のコーヒーを素敵な庭で頂いていたら
「あのぉ散歩まだですか?」
「つーれーてーけー!」
はい、はい壮大な景色の散歩を1時間半💦
夜はえみ姉にうますぎるちらし寿司と氷見のカンブリをお宿まで届けて頂きありがたきm(__)mご馳走様でした。
翌日御一行は大宮から新幹線で2時間半で富山に到着されー
まずは、廃校になったえみちゃんの母校(なぜか宝住家の土地なので宝住家が所有)を見学
昔ながらの古き昭和初期の学校
中もそのまま残ってるノスタルジック体験。
そして築100年?えみちゃんちの実家も訪問。可愛らしいお母様に案内してもらったが。。客間だけで12畳の和室が2つに10畳の和室が2つに、4畳の縁側が2ヶ所?ともはや広すぎる武家屋敷。。過去には旅行会社のバスが立ち寄るコースになったらしい。
そんな武家屋敷の庭で豪華バーベキュー!
氷見牛祭り! の後ろから肉狙うポンズw
いい炭で網焼きにすればー
塩ワサビが1番旨い食べ方!
さらに朝採れのたけのこをホイルに包み炭に投入しー
いい焼き色が付けばー
ホックホクの旨み凝縮完璧たけのこ完成!
このタケノコはー
実は朝7時前からすすんで山に入りー
たけのこを根本まで掘り進めー、最後の一撃で一気に仕留めるたけのこ狩り
最高に楽しすぎる。。
さらにお母様から美味すぎる氷見の刺身も出してもらいー
筍ごはんも作ってくださりー
それを炭火で焼きおにぎりしたときの美味さたるや(o^^o)
天気も良く、標高高いから風も涼しくて気持ち良い最高の春バーベキューでした。
にしてもえみちゃん姉とのシンクロ感がすごいw
バーベキューの片付けしたらお母さんとお姉ちゃんにさよならして我々は氷見観光へー
道の駅でお土産買って、海の見える温泉入ってー国宝のお寺も行ったつもりになりー古い街並みも行ったつもりになりー
なんやかんやで写真も無く。。
高岡駅付近のホテルにチェックイン。
19時になればー人気のない裏路地の居酒屋へれつご
しかし中は満席の人気店!
あの幻の「勝駒」が普通に飲めるすごい店。
勝駒と白エビの天ぷらがあーうー(≧∇≦)
ホタルイカの天ぷらもうんまっ!(≧∇≦)
帰りに氷見大仏を見て消灯。
5時前に目が覚めてしまう昭和生まれの我々は、翌朝06:30にホテルチェックアウトw
駅そば屋の氷見名物おぼろおにぎりと氷見うどん食べてー
偶然通りかかった古い街並みドライブスルーしてー
ぱぱの好きなお寺巡りしてー
富山を後にし、次は車で飛騨高山を目指す!
途中合掌造りの「白川郷」があるけど、みなさん行かれたことがあるし、ゴールデンウィークは激混みかと思いスルーしようとしたら、その手前に五箇山の合掌造りがあると分かり急遽そっちに行ってみる行き当たりばったりB型ツアー
なんと。。
がっらーん
えみちゃんが一人合掌造りポーズしてもちっとも恥ずかしくないくらい誰もいない。。
なんとも風情のあるひっそりとした合掌造り観光にー
田んぼに水も入って水面に合掌造りが映り込み大変綺麗でございました。
そして高山入りしたら案の定観光客ラッシュ!8割は外国人(≧∇≦)
まずは飛騨牛の握りと地ビールっしょ!
はい、一撃6,000円のw男気見せた岸けんの飛騨牛ありがたくいただきますっ!!m(__)m
食べ終わったらお向かいにある、母の実家の元たばこ屋さんで古く趣きのある建物を、いとこのみちこおばさんに案内してもらいー
これぞ高山!『古い街並み』をぶーらぶら。
お酒買って、お香買って、般若の一刀彫り買ってーー
そしてランチは「高山ラーメン」
1番美味しいと思う甚五郎ラーメンに!まー大行列で並んでーー
昔ながらの醤油味のスープに細ちぢれ麺のプルンプルン焼豚がうんまー(o^^o)
そして高山市内のお寺巡りして、神社巡りしてー
ホテル入って、お風呂入って、ゆっくりお昼寝したらー
今宵は高山ディナー!
朴葉味噌に漬物ステーキと地酒うまし!
2次会は高山ラーメン探してぷーらぷらしてても一切見つからず。。みんな21時になるとお店閉まっちゃう。。
それでも鬼ヶ島ってカウンターのみのお店見つけて入店
ラーメン食べるからって入ったのにー
オムライスオーダーw
わたくし迷わずカレー
このカレーがめちゃくちゃ美味しかった、、飲んだ後の背徳カレー。。神様のイタズラには勝てんm(__)m
翌朝は6時に朝んぽ出発!なんか寒いなーと思ったら気温3度。。
それでも白山神社に入るとき、鳥居でお辞儀して顔あげたら、山から登った太陽が背中に当たり、参道に鳥居の影が現れて鳥肌立ったー神様今日もいい日をありがとうm(__)m
ホテルで朝ご飯たべてー高山出発
にしてもこれを高山のお土産と言われて喜ぶ人おるんやろか。。
先月岐阜の実家から車で2分のとこにインターチェンジが出来たもんでこりゃ行くしかない!
実家によって父に挨拶。
いや、どーみても悪徳業者にリフォーム勧められてる図。。
からの自称日本三大大仏の『岐阜大仏』見てー
金の鳥居の金神社で金運アップ祈願しー
隣の公園で感動するほど美味しいと噂のベビカス屋さんでー思ったほど感動せず。。
締めはどーしたって東海喫茶店の王道『鉄板ナポリタン』っしょ(≧∇≦)
鉄板オムライスに鉄板カレーにありとあらゆる鉄板ランチ頼んで大満足(o^^o)
13時に岐阜駅を出て、新幹線に乗り換える名古屋駅で「つばめパン」を買って皆様は帰られました。
わたくしそのまま実家に戻りオフm(__)m
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
次回の旅の雫は9月半ばにまさかの大阪万博w
万博マスターのえみちゃんと、大阪マスターのてぃーちゃーとでんがなまんがな旅でやんす(≧∇≦)
最後に散歩に疲れて道路に寝るとこうなる