3/12(日)は平沢へ美味しい外ご飯会に!
鴻巣からやーや、北本からいくちゃん、上尾から押田さん改めて妙ちゃん、横浜から薮ちゃんと共に^^

平沢手前のセブンのある港は毎日曜日朝市やってるから、行列のできる釜揚げしらす買ってー
平沢in!

どちゃくそかっけーヤブウチダブリューで薮さん颯爽と登場!

センター内で朝倉店長に水中生物情報聞いて、群れ多めとの事で楽しみ!

サクッと準備して今日も1番乗りで1本目へ!

水温16度台、透明度この浅場は15m!中は8-10mくらいかと^^

光のシャワー浴びたやーやの金髪が綺麗^^

こんな時期でも、タカベの群れ!!
他にはイサキの群れ!スズメダイの群れ!など魚は豊富!

ラストは『沖縄ビーチ』でまったりして1本目終わりー

2本目はえみちゃんがどこぞで買ったきた『どこでもドア』みたいなやつ持っていってみよー

ほーほー、次回はフィギュア持ってまったり潜りたい^^

2本目は浅めに泳いでタカベをより近くで見る!

うん!綺麗なもんです♪( ´▽`)
浅場に移動してきて、ドライスーツのエアーが足に溜まった場合は、仰向けの体制にしつつ、体をくの字に曲げれば腕の方にエアーが集まり、そこから抜けますよーなんて説明してエントリーしたんです。
いくちゃん予定通り足にエアーが溜まったらしくー

そう!仰向けでー身体くの字に曲げてー

と思ったらもう一度ピンと体を伸ばしたーwそのままシンクロナイズドスイミングのように両足綺麗に水面に出た( ̄∀ ̄)
いーんです。何回でも練習して上手になっていくんです^^

足のつくところに緑の海藻発見!

春先の菜の花が咲く頃に伸びて食べ頃になる事から『菜海苔(なのり)』と呼ばれる海藻を潮が引いた時間にハサミで丁寧に切り取り、乾燥させればー

こんな綺麗な一枚海苔になります。
これをー

朝倉さんから借りした素敵なお釜借りてスイッチオン!

沸騰して、15分弱火にかけたら最高の白米完成!!

これを菜海苔と醤油でまぜまぜー

かまどご飯はおコゲもありうまうまのうま!朝市で買ったシラスも乗せ完璧( ̄∀ ̄)

たえちゃんからの美味しいブロッコリーーやブンタンと共にいただき大成功でございました!!

いや、薮さんこんなとこまで来てたこ焼き食べんといて!
今日くらいはご飯ですよ!

そう、「ごはんですよ!」 ぷぷっ

やーやからの差し入れの唐揚げと、いくちゃんからの差し入れのシウマイを、朝倉店長に海苔を用意してくださったお礼に差し上げてー
1番早く平沢を出発し、ノー渋滞で帰ってきました^^
ご参加いただいた皆様ありがとうございました(*´ω`*)
お疲れしたぁ〜
この企画メッチャ良いですね
また岩のりご飯たべたいです^ – ^
楽しかったなぁ〜(*≧∀≦*)
また宜しくです♪♪♪
やーやー
ご参加ありがとうございました。
安心安定の平沢最高です^^
あの、幻の高級岩のりご飯!また菜海苔の旬に食べに行きましょ\(//∇//)\