くまです。
12/6(日)伊戸のサメ祭りへ!!
メンバーは群馬から晴れ男のたもさん&ゆっきーご夫妻、北本からいくちゃん、蕨からみなみん、現地集合の薮さん

朝4時の鴻巣は気温0度。。やっべー。。
しかーし!たもさんがいるからー

波多野貴文監督の最新映画『サイレント トーキョー』でもラスト舞台になったレインボーブリッジの朝焼けがナイスすぎるっ!
※実は波多野貴文監督は海の雫のお客様でめちゃくちゃ気さくな良い人なんです!宴が出来る様になったら監督をお呼びして一緒にはしゃぎたいと思ってます^_^
レインボーからアクアラインへ

海ほたるでは、雲の切れ間からサンライズ!

千葉に入れば青空きゃっほい!

伊戸ダイビングサービスはサメ達もクリスマスversion^ ^
サクッと準備して9時便に乗船!

さー行ってみよー!
ん?

ガチのメット勢がおる!w
薮さんは今日のために本物のダイビングメット購入されました!
意外と似合ってるしw

さー3分でポイント着いて、エントリー!
うん!流れも無いし、水温20度だし、透明度も20m超えてるし!

1本目は東ブイステイでのんびりダイブ!

ぎゅーぎゅーのミツボシ見てー

砂地にサメ達が集まり始めたのでー

手袋外してサメ肌チェックしてー

ゆるりと記念撮影して終了ー
ロープで5mへ移動する途中下を見るとー

とんでもない数のサメ達が集まって来てる!2本目に期待!^_^
休憩時間はー

伊戸のネコたちを撫で転がしてー
ホッコリしたら2本目へ!

2本目は西ブイから東ブイへとドリフトダイブ。これまた透明度がスコンと抜けて最高の海!!

上空には打ち上げ花火のように綺麗に円になったイサキJr.の群れがよき。
全員集合し、のんびり東ブイまでドリフトーー
まずは海綺麗だし集合写真でもー^_^

はいチーズ^_^
ん?
ん!?
え?
何みんなの後ろの黒い塊。。

近寄ってみるとー岩?では無い。。
イサキJr.の群れだ!!!
何これ。。
フィリピンのモアルボアルのイワシの群れのような壮大な風景にしばし時を忘れて一緒に遊び回った!

楽しすぎたぁ!
しかーしっ!上空がどえらいことになっててもー!
たもさんが狙ってたのはー

ウミウシ。。
千葉まで来てウミウシ。
しかし、みんながイサキとひゃほひゃほしてる時にじっと職人の様に撮り続けるメンタルさすがですw
そしてそろそろ東ブイが見えてくる頃ー
そーそーあまりのイサキの凄さにサメの存在一瞬忘れてましたw
サメはサメでやっぱりとんでもない迫力なんです!!

たもさん&ゆっきーもサメまみれw

とんでもなくナイスな2本目でございました!
安全停止は5mで3分間ロープに捕まってのんびりー

いや!巨大エイが5m付近まで上がって来てるし!( ̄∇ ̄)

しかもすげー口して『魚くれぇ魚くれぇ』って迫ってくる怖さっ!

はぁドキドキしたにゃぁー
2本終えたら着替えて買い物して帰る!

定番の美味しいソーセージ屋やさん!
しかし、コロナ禍で入店は2名までー
なので、他の皆様は

ショーウィンドウから楽器眺める子のように待つw

今夜のツマミ買ったら次はお寿司のテイクアウトへ!

コスパ最強のお寿司屋さん!!
これ持ってーハイウェイオアシス行ってー

テラス席で密にならない様に素敵ランチ!
ログも付けて、ソフトクリームも買ってー
いざ帰路へ!
と思ったらアクアラインが15キロ60分の大渋滞!!!
薮さんとみなみんはそのまま決死の覚悟でアクアライン突入!
埼玉組はアクアライン渡らず北上して回避!と思ったけど北上してもぎゅーぎゅーだった。。
鴻巣帰って来たのが19時近く。。
天気良く、海よく!ナイスな日は渋滞するもんなんですねー。
でもサメとイサキが凄かったから良しとする!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!