くまです。
7/8-11で沖縄の石垣島へっ!!!

メンバーは緊急事態宣言にも負けずにお越し頂いた『チーム神戸』の奥ちゃんとさっちんの同級生晴れ女喋り続けるテンアゲコンビw
もう、これまで行くとこ行くとこ『雨』『風』『うねり』のかわいそーな方々でしたが、どこぞの神社で『晴れお守り』を買われてからはもー晴れ!そりゃ晴れまくりです!
初日11:30に石垣空港に到着してからタクシー乗って港へ!

その途中ランチとして「知念商会」のオニササ(おにぎり+ササミのB級グルメ)買いに^ ^

ケースの中から好きなおにぎりとー

好きな揚げ物をビニール袋に入れてソースかけてーむぎゅーーーっとすればー

オニササ完成^ ^シンプルでうんめぇんだよなぁ^ – ^
そいでもって港へ到着!

完璧な夏空きゃっほい╰(*´︶`*)╯
石垣で毎日マンタ狙いならシージャックさんにお願いするのですが、今回は西表に波照間にと遠征希望なのでーダイバーズネット石垣島のカズヤさんとこで!

あの石垣島のカリスマイントラとっちーの下で5年修行されただけあって、海の知識、操船、ゲストのケアなど完璧。今回もナイスなツアーにしてくださいました。

初日!いきなりバビュンと西表方面へ遠征!
1本目からなんと!ドリフトで有名なマンタもバラクーダもイソマグロもギンガメも出る可能性のある上級ポイントの「ノバル曽根」へ!

期待値マックスでいざエントリー!!!

っくー青い!深い中層をのんびり大物探し!

水温29.2度とぬるすぎーーースーツいらーん。
しかし、流れゼロ。。あれ?w
しかし、大物でたらすぐダッシュ出来る様にカメラも準備しつつー
あれ?
あれれ?
なんもおらん。。
バラクーダが下のほーーーうに2匹だけすーっと。。

お、おーん。
ま、まー1本目やし?そんなそんないきなりなんか出過ぎても?ねぇ。。
はい!2本目!

あまり移動せずー「ノバルケーブ」の地形攻め!

光のシャワーも良き!

出口のスカテンとキンメモドキノの群れもやば!
うーん!良い良い!!

ケーブの外はサンゴもいーしー
サンゴの隙間にはーこの子大好き!

テングカワハギのペア!このカラーリングもこのとんがった口もたまんない^^
2本終えてー港へ帰るー
船の上ではコロナ対策でマスク&日焼け対策でサングラス!
しかしダブル対策すると。。

完全に少し派手目なテロリスト。。
ホテルに入りシャワーしたら、ディナーへ!

初日は定番の沖縄居酒屋「南風』でー

ノンアルで気分だけ。。

島豆腐のニンニク醤油揚げが名物^ – ^
居酒屋とは言え、お酒出てこないからご飯だけ食べて帰りまーす。

帰りに「生シェイク」なるお店でスイーツ担当の奥ちゃんがお買い求めーうんまいバニラシェイクの上に細かく刻んだ島フルーツがモニャと乗ったなかなか美味しいやーつ!
ホテルに戻り部屋飲みスタートー神戸からの本日の手土産はなんと!なんと!

あの高級モンブラン専門店『くり松』!!奥ちゃんありがとーー!!!
あのふわっふわのモンブラン、奥ちゃんのインスタ見てひそかに食べたかったんです!!!
いざ、オープン!

今年の忘年会はもんじゃ焼き。たくさん上司に飲まされて、終電でやっとたどり着いた最寄駅。でも気持ち悪くて気持ち悪くて、改札出たらキラキラキラキラ。。のようなモンブランになってしまっている。。
写真と全然違うけど、味は抜群でした^ ^

傾けないようにそーっと運んだつもりなのに。。ショックすぎて紅白の鼻血出た奥ちゃん。
翌朝!

はい!完璧な天気予報!
そしてホテルの朝ごはんがすごいんです

ふぅ^ – ^こんな素敵な朝ごはん!

サラダやフルーツはブュッフェスタイル

海鮮丼うんまそー!
さぁご飯食べて、準備したら、ショップのお迎えで港へ!
からのー出港すると1本目はいきなり『マンタシティ』でマンタ狙い!!
よし!今日はがっつりマンタディだ!!
しかしー

川平方面に向かうと。。何やら過去の荒れ女だった頃を思い出させるような暗雲立ち込めるも。。
一番にポイントについて、中に入る頃ー

っくー!最高の太陽出てきたー!
よっしゃー!いでよマンタ様!

透明度はいーから遠くからのマンタ様も見つけれる!

うーん。。マンタ様?
たしかに。。最近出が悪いとは聞いてましたが。。

ウミウシ見ながら待つも現れず。。
カメに癒されて終わりーーー( ・∇・)
マンタ様。。
石垣といえばマンタ様なのになぁ。。
ま、仕方ない!^ – ^

この青い空と青い海があればいいんですっ!
というわけで2本目はカズヤさんが「ここのサンゴは世界一ですからっ!」って言う名も無きポイントへ!
ぇぇ。。わたくし何回か石垣潜りましたが。。そんなサンゴすごいとこ無いと思ってますがぁ。。サンゴは西表島の方がすごいと思いますがぁ。。と半信半疑ならぬーほぼ疑って入りましたが。。
ほんまやっっ!!石垣にこんなサンゴ綺麗なとこあるとは思いませんでした!!!

プチケーブもありー

浮遊感も楽しみつつー

爽やかスマイルのイシガキカエルウオも楽しみつつー

サメの口からパグ出てくる食物連鎖も楽しみつつー

最高のサンゴポイント^_^
浅いし、明るいし、のんびりほぼフリータイムダイブ^ – ^
っくーやっべーーー天才^ – ^
2本終えてランチはー

船の上で食べるタコライス!お肉ゴロゴロでうんまっ!!

いやはや、晴れお守りのパワーってばすんごい!

カズヤさんにも分けといた。
いよいよラストダイブの『ビッグアーチ』では光のシャワーがーーーっ!
あらあら?今まで石垣島はマンタの島だと思ってた。。ごめんなさい。
宮古の光にも、西表のサンゴにも引けを取らない素晴らしい海でした!!!
シャワー浴びて、ディナーまで街ブラー
繁華街のユーグレナモールも人はまばらー
公設市場があったところがなんとーだいぶ縮小されて、今ではスイーツやー

カウンターの持ち帰り飲み屋とかになってた!知らんかったー

夢の石垣泡盛飲み比べとかー!たまらーん

が、しかし休業中。。

マンゴーとかー

パイナポーとかー

恥ずかしくて買えないバッグとかー

恥ずかしくて着れないTシャツとかー
見つつー今夜のディナーは!

石垣で一番有名で美味しい『やまもと』へ!

っくー!やべーやべーやべー焼く前から美味しいの分かるやーつ!

だからーおいしいってばー\(//∇//)\
ビールあれば最高なのに。。仕方ないから白飯ガツガツ行きましたけどね。
帰り道ー

ちびヤモリに癒されてー

奥ちゃん、今日も生シェイクw 石垣産紅芋シェイクかと思いきやーまさかのノー石垣の白桃選ぶやーつ。
翌朝!サザンゲートブリッジから朝焼け見よう!と05:15フロント集合しー

素敵すぎる朝焼けをー
今日も天気が最高であります!

ロボフォンもパグも朝焼け観察
今朝もがっつり石垣牛の牛丼朝ごはんを食べて!いざラストダイブデイ!

なんと!本日は我々だけで貸切とな!?最高でーす(๑˃̵ᴗ˂̵)
どこでも連れてってくれるって言うんで、「マンタリクエスト」で初日なーんもいなかったノバル曽根へ!

真っ青な海へーレツゴ!!
はい。結果マンタはいませんでした。。
が!石垣でこんなん見れるの知らんかった。。
貸切でこんなんに逢えるなんて興奮するわぁー!
2本目は波照間並みに透明度の高いと言われる西表島の横の鳩間島へ!

島が見えてきた!
がしかし、上から見てもさほど綺麗な潮では無い。。
ま、そんな日もあるんですと。。
もはや西表島のポイント『バラス東』へ

そりゃサンゴの本番西表島ですからーエダサンゴの素晴らしさたるや!!

そりゃもーすんげーっすよ!
しかし一番凄かったのはこれですからっ!
マンタ出ても、ギンガメ出てもスレート出さなかった今日のガイドりゅーちゃんが!「この数のテングカワハギはすごい!」と初めて書いたくらいw
はぁー萌え死ぬとこだったー(๑˃̵ᴗ˂̵)
美味しいチキンランチしてからのラストダイブ!
ラストはーもーダメ元で1本目の「ノバル曽根」へ!

結果、安全停止で残圧無くなったよわたくしは。。
だって。。
エントリーしていつものように中層15m集合して、水底30m見たらいたんだもんね!
見つけてすぐゴーサイン出たからバビューンとマンタ様の水深へー
スピードゆっくりだったからー追い越して先の岩場で隠れて待つ^ ^
もう潜行して3分でマンタ様見れたからもー満足。浮上して終わりでも良いくらい^ – ^
あとは青い海のんびり泳いでーさぁそろそろ浮上しましょーかって時にアイツってば。。
エアーも無いし、窒素も満タンだしーもー帰るよってー
なのにーわざとホバーリングして、遊べ遊べとー撮れ撮れとー\(//∇//)\
なので安全停止でエアー5になった訳ですな。まぁ幸せなラストダイブになりました。

泳ぎ疲れて帰りの船は爆睡ー

カズヤさん初め、初日と2日目ガイドのゆりちゃん、3日目のりゅーちゃんにアシストのももちゃんありがとうございました(o^^o)
ホテルに戻りー器材洗って干してー
汗だくだくのだくからのーシャワー後の

最高のオリオン飲ませていただきー
ラストディナーはリクエストの「美味しい石垣のマグロ」ということで
「マグロのひとし」とおもいましたが、緊急事態宣言でお休み。。
ホテルの方に聞いたら「海の花」が良いとー
普通の名前w
行ってみるとー

床屋か?マグロ美味しそうには見えない店構えw
大丈夫かなと恐る恐る入るとー

おー!メニューはマグロある!
しーーーかーーーもーーー!!!このお店!!!いーのか悪いのか知らんけどー

生オリオン飲ませてくれるっ!!!!
ほんと嬉しい!ほんと嬉しいの!沖縄来てこのグラスでオリオン飲めないなんてありえないからー嬉しかったなぁー\(//∇//)\
んでもってヤバいんだ。。

マグロがとんでもなく美味いの!!!

お寿司も神なの!
そりゃー飲むわー、ビールから泡盛も飲みましょうねぇー(๑˃̵ᴗ˂̵)

あー幸せディナーをありがとう^_^
部屋に帰って、まだ20時!
新月だから21時にロビー集合して星見に行きましょう!って言っておいてすいません。。
撃沈して目が覚めたら夜中の1時でしたm(._.)m
代わりに最終日の朝もブリッジに朝焼け見に!
まだ暗い05:15に出発しー

星見ながら御嶽に今回のボロ勝ち石垣に感謝のお参りさせていただき。

今朝もゆっくり朝焼け楽しみつつー

服の汚れなど気にしない、奥カメラマンの本気を見せてもらいー

朝日が上がる頃、雲が使徒2体殲滅!

チェックアウトまで、ホテル屋上テラスの涼しい影でログ付け!(てか、朝日も星もここから見ればよかった。。)次回そうする!

奥カメラマンの牛魔王のようなマンタのイラストスキルにも驚かされー


さっちんの具志堅がハマりすぎてしばらく笑えるー

石垣空港で、昨日のお寿司屋さんで帰りに買ったうな丼900円をランチにしてー空港解散。
いやはやーほんと石垣島の海ってばほんと凄かった!!
晴れお守りのおかげで4日間雨は一切無かったし、ご飯はどこも美味しかったし、マンタ、ギンガメ、どサンゴ、光のシャワーも凄かったし。
これはもうボロ勝ちツアーでございました!
ご参加頂いた神戸ダイバーズありがとうございました。