いやはや、時代はカマスですよ。
そう!西伊豆の綺麗なダイビングスポットの平沢。ビーチが潜りやすい平沢。面白店長朝倉さんのいる平沢。
大好きすぎて9月25、26日共に平沢へ行ってまいりました!
25日はなつさん、なっちゃん、ぱぱ、のっくとー
26日は100本の本数調整のやーやに、オープン講習の時のバディ岡ちゃんに、お久しぶりのみおちんに、これまたお久しぶりのゆーこさん

25日はドン曇りスタートからのー
サプライズゲストの現地集合の薮さんが足柄SAで合流するとー

平沢着いたらドピーカン!薮さんパワーか!?

水面も穏やかで最高です!

エントリーして浅場から深場へー
一方26日チームもー曇り予報ながらも青空も顔を覗かせつつー、一番乗りで平沢エントリー!

浅場からナイスな透明度!
土日の両チームとも。。中に入ればもうそこはカマスパラダイス!!!
なんせ朝一のカマスはギューっと固まってるもんだからー

こんな感じで綺麗な丸い形!

1匹の大きさは30cmくらいとさほど大きくありませんが、なんせ数がもー!!

その塊に近づいて行くと、どわーっと分かれて行く姿は圧巻!

夢の『360度カマス』もでき出来ちゃいます!
その、巨大な雲のようにうごめくとんでもないカマス軍団の朝一の様子がこれだーっ!
デュフデュフー( ̄∀ ̄)
1本目はほんとカマス貸切状態でたまんない!
2本目はー『沖縄ビーチ』からエントリー


同じ海なのに。。あのーまー天候により色の違いはありますが。。w


中に入れば沖縄ビーチは安定の透明度(*^▽^*)
なんと白砂と青い海が綺麗だから『沖縄ビーチ』と勝手に名付けましたがー

なんと!南国にいるはずのサザナミフグがいたっ!!!名実ともに『沖縄ビーチ』になりました!
からのー2本目もカマスまみれに行きまっせ!!!


もはやーキングダムの矢が雨のように飛んでくる気持ちがよく分かるやつ!

うまく矢を避けるように泳ぐ!
もーさんざんカマスと戯れ幸せ感がヤバすぎる!!
しかーし、2本目ともなるとー各地からダイバーがわっさわっさ集まりー、どっさどっさエントリーしてきてー、海があっという間にニゴニゴに。。

カマスも、ダイバーに追われてあっちに逃げこっちに逃げ、チリチリバラバラに。。
なので我々はお先に上がりー

保冷バックでキンキンに冷やしたビールを海を見ながら乾杯!
落ち着いたらランチ会場の『おさかな食堂やまや』へ


海鮮丼から、アジフライから、サンマ定食から、黒ムツ、赤ムツの塩焼き定食までがっつりいただきー

ふくやのロールケーキ専門店でお土産買ってー
足柄SAのイデボクソフトでー

女子よりも早く、少年の目をしたおじさん達がソフトクリームを嬉しそうにー

「ちょっとそっち食べさせてよ♪」の図
どんだけ仲良しおじさんなんだ。。w
そんなほっこりおじさんを見つつ無事帰路へ
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!^ ^