3/16(水)
城ヶ島へーー
とよさんはマイドライスーツデビューに!
なんちゃんはどーして天使ダンゴが見たい!

まだまだ春濁らない城ヶ島!
天気もいいし、海もキレイ!

豊さんのドライスーツはオレンジメインで目立つ目立つ!

水中も光のシャワー浴びてオレンジは目立つ( ^ω^ )
1本目に会長に水中でダンゴ教えてもらったやつはー

かわいー緑ダンゴ\(//∇//)\

天使ぢゃないけど、人差し指と比べてこの小ささ

会長ありがとうございました(*’▽’*)
続いて砂地に行くとー

コブシメーー(≧∇≦)
コブシメの優しい寝てるような目に

キュン死\(//∇//)\
さらにー砂地を一生懸命羽を広げて走り回るー

この小ささ^ ^

ホーボージュニア(2センチ)(≧∇≦)
そして春の海の名物生物

アメフラシを狙う猫
と遊んでるうちにお時間になり終了。

2本目も高透明度の中行ってみよー!
次は必ず天使ダンゴ見つけれる!
なぜなら!
我々の休憩時に、1本目終わって上がったきたカリスマスーパーガイド『しずちゃん』に天使ダンゴの場所教えてもらったからだw

美味しそうな大きなユラユラワカメを見つつー
『30mロープ』の先の『ササの葉オブジェ』曲がって『平均台』の横の『L字』パイプの葉っぱ!

いたー!天使ダンゴ!!Photo byなんちゃん

ちゃんと輪っか確認!!Photo byなんちゃん
ふぅーそろそろ天使ダンゴのシーズン終わりかけてるって言うから見てもらえるか心配だったけど、しずちゃんのおかげで案内出来たことに感謝m(._.)m

しずちゃんとこのお客さんが持ってるカメラはこんなすんげーやつw
ひゃくまんえん位しそうなガチガチのガチカメラ\(//∇//)\
こう言うカメラでじっくりマクロ撮りたい方は、残念ながら海の雫では対応出来かねますのでぜひシーズーへ(≧∇≦)
そんなノーマクロ派ガイドですが、本日のベストヒットは

やったー!『ゴマフビロードウミウシ』
あーいい仕事した。

得意のギンポでも釣ろうっと。
2本しっかり潜ったらあとはー雫得意分野のお買い物とランチ!

農家さん直営のすごい種類の三浦野菜!
このお店が一番品揃え豊富なんです^ ^しかもめっちゃくちゃ安いので、皆様家庭用にたっぷり購入されてー
ランチは行きの車内から決めてました!!
地元の方が集うカフェ『キャベツ畑』

そこで一押しメニューのチキンカツカレー、オムライス、ナポリタンを頼んでシェアしてトルコライス風ランチ!

ほんとどれも美味しくて幸せすぎました^ ^
からの締めの水出しコーヒー

ほんとこの水出しコーヒーがいい感じに苦くて美味しいんです(≧∇≦)
帰りは横須賀PAでソフトクリーム食べて帰ってきました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました(*’▽’*)