またお一人鴻巣ダイバーが誕生しましたー^_^
北鴻巣の「はましょー」おめでとうございますm(__)m
先月の講習前半 海は凪で講習日和。
マンツーマンなのでのんびりじっくりー
講習もスムーズ!
透明度はアレでしたが、スイスイ泳げるセンス抜群のはましょーでございます。
テトラ周りのクロホシイシモチやハタンポなど見てー
ランチはもちろん「キャベツ畑」でオムライスとマグロの漬け丼ご馳走様でした!
講習後半は7/10
講習の付き添いにぱぱとー、リフレッシュダイバーとして、5年ぶりにりょこちん、6年ぶりにかんかんがご参加!復活ありがとう&おめでとうございますm(__)m
この夏はセンターの下にぷち海の家が登場!かき氷に生ビールにハイボールが飲めるやつ^_^
この海の家をこーすけくんがもくもくと上手に作っていく。
作業に集中してるはずなのに。。
パパが自販機に飲み物買いに行くと、シュッとパパの前に人差し指を準備して待つ、優れたパパセンサーを搭載している。
そんな中、我々は暑いから日陰でウエットスーツ着ましょうねぇ。
はい、今年も現れてしまいました。。わたくしの監視の目を掻い潜って、手に足を入れたがりボーイです。
普通は手を通す部分に足を入れると当然きついので途中で「あれ?」って気づくのですが。。
よくも綺麗に足が全部入りましたね。
そしてーいつも自由なパパとーなかよしりょこちんバディは、さっさと先にエントリーしてしまったので、オープンのはましょーとかんかんとの集合写真撮ったられつご^_^
パパのお手本フィンピボットに、はましょーも見習い上手に浮力が取れ。よき。
6年ぶりのかんかんもじわじわ感覚を取り戻され。よき。
うん!水温26度、透明度8-10mで快適な海!!
こちらで水面スキルの練習中に、かんかんの浮力を見守ってくれるパパの優しさ。
その横で5年ぶりでドキドキして2時間しか寝れなかったはずなのに、海に入ればスイッチが入ったどこまでもフリーダムりょこちん。。
講習らしく輪くぐりしてー
桜のようなトゲトサカ観察してー
まーまーな魚群見てー無事終了^_^
ランチはキャベツ畑の期間限定新メニュー『冷やしカレーラーメン』
カレー食べたい!けど冷やしかぁ。。とかおもいつつもー
ん!いつものカレールーとは違う辛め強めなのにあっさりなグリーンカレー風。うどんとルーは冷たいけど、上のナスの素揚げと鶏天があつあつでうま!
締めの一口ライスが付いてるのが最高です。ご馳走様でしたm(__)m
帰りはいかにもやばい龍の巣が現れてきたので急いで帰路へー
鴻巣着いてしばらくしたら線状降水帯に(°▽°)あぶねあぶね。
ご参加いただいた皆様ありがとうございましたm(__)m