1/15(土)は神奈川県真鶴半島の『江ノ浦』へ!
チーム北本のパパとあいりちゃんと共にー^ – ^
今日は北本をのんびり5時出発ー
小田原PAで美味しいコロッケ乗せそば食べつつー

めちゃ綺麗な紅富士を拝ませて頂きー
小田厚からー海が見え始めたらー

っくー最高の予感!!!

江ノ浦着いたらーもう凪すぎっ!テンション上がる!はよ海に行こ!!

しかし懐かしの昭和のゲームに勝てないパパはちっとも準備しない。。

つるつるの水面に最高の太陽浴びて!早速1番にエントリーするで!
でもさー、天気良し!水面良し!の期待大の時に限って、海の中入ると透明度だけカックシって事あるよねぇー

はいサイコー!透明度15m(*☻-☻*)
しっかーもー

朝の柔らかい光のシャワーが最高すぎて鼻歌はエンヤ一択ですぅ
みなさんもー↓これ見ながらエンヤの鼻歌んふんふしながらー
なぜシロスケを連れて行ったかと言うとー大きさ比較をー
激レアな冬の使者『キアンコウ』と!

デカかったー^ – ^しかも砂と同じ色で分かりづらぁw

平べったいけど大きい顔!小さい目ん玉にに大きな口!逢えてよかった\(//∇//)\

休憩はダルメシアン王国の王女スタイルで日向ぼっこ
2本目ー

あー太陽光たまらんたまらん\(//∇//)\

まずはどでかいテトラポットの間をくぐり抜けるアドベンチャラスコースからのー
江ノ浦名物『ドラえもん』コース
いつもコケだらけの恐ろしい顔のドラえもんですがー!

なんと!綺麗なドラえもんに変身しててラッキー

シロスケも寝心地良さそうでした^ ^
2本終えて、器材干して、着替えてー
安定の季作久に着いたのが11時過ぎと言う混み合う前に入る理想的な早いランチ^ – ^


旬のアツアツふわふわの白子天ぷらを塩で美味しく頂きー、安定のおいしいお蕎麦とおまかせ握りの新春とか別ランチで大満足)^o^(

からのー湘南メンチで、一口カツ食べてー

行列の出来る小田原のあんぱん屋の柳屋さんへー

あんぱんの種類の多さ!

店内はほぼ和菓子屋さん\(//∇//)\
お土産もしっかり買えてー北本に帰って来たのは14時^ ^
ナイスなツアーでございました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました^ – ^