8月の水曜潜水隊は『ジンベエザメ』を見に千葉は房総半島の波左間へ
ここ最近びっくりするほど暑いから、海の中はほんと気持ち良き!
今日も今日とて鴻巣は晴れの最高気温38度!!
しかし房総半島の最高気温は34度と暑いんだろうけど、鴻巣からしたら避暑地感。。
朝04:20になっちゃんちからーえりつぃんちー、いくちゃんちー、かとさんちー大久保さんちーお迎えー

埼玉の朝焼けを綺麗に見つつー

アクアラインまでこれば晴れの凪!最高の予感^ – ^

ファミマのあんバタが最高に美味しいとえりつぃん。ハンバーグと卵焼きが挟まってるようにしか見えん。

館山に入ると何やら曇って焦りますが

波左間に着いたらピーカンで安心。
今日の大久保さんのシャツ!!

ぬぉー!ウミウシ祭りTシャツやーっ!!!すげーーー!!!しかも結構リアルに描かれてるやーつ!なんでも石垣のショップで売ってるらしー( ̄▽ ̄)

9時出航のボートで1本目は『高根』の水中神社へ!

水温25.8度、透明度10-12mと良き!
しかも今回は水底の流れなし\(//∇//)\

なのでちゃんと鳥居もくぐれたしー

参拝も無事出来ました^ ^
参拝を終え、今日も水中カフェに立ち寄って、桃ジュース飲もうかと向かったらカフェ撤去されて無くなってた。。( ̄▽ ̄)

カフェの下にテングダイがいてゆっくり見れたからよしとする。

前回は鯉のぼりの様になりつつ、必死に安全停止バーに捕まったけど、今回はみんなで座れるほど余裕。海って毎回違う顔をみせてくれるんですねぇ。あ!左のいくちゃんの吐いたエアーが隠れミッキーだw
2本目はいよいよジンベエザメの待つ巨大イケスへ!

波左間の船はちっこいので、バックロールエントリーしてもくるっと1回転する事なく快適ー
船降りてすぐ!

足元に神々しいジンベエザメさま通過(≧∇≦)
水底に降りると水綺麗!
みんなでジンベエザメと集合写真撮ろう!並んで座って待ってるとー

来た来たー!みんなの後ろを通過した時に合図するからねー!3.2.1

こっち見ぃっ!!!o(`ω´ )o

まーたしかに7mのこんなどでかい生物が同じ空間に居ると、そりゃ興奮するのも当然ですなー(≧∇≦)

しかも今日は船の影が映るほど水綺麗!
ほんとこの存在感がやっべーんです!!

2本終えて12時に波左間出発ー館山の夏休みで混み合う海水浴場の前通ってー

道の駅でコスパ最強のお寿司のテイクアウト!すげー種類あるからいつも5分は悩むぅーーー
お寿司買ったら、高速乗ってハイウェイオアシスの『富良里』でつみれ汁買って、涼しい屋内で食べましょう!

あれ。。富良里さん。。がっつり改装工事中。。リサーチ不足で大変申し訳ございません。。

会えなく車内ランチとなりました。。
お陰でアクアラインも混まずー首都高も混まずーさくっと埼玉まで帰ってこれました^ – ^

サクッと夕方帰ってきてもとんでもない暑さの鴻巣。。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!^ – ^