超早朝出発で三浦満喫日曜日

2/23(日)は城ヶ島へー

ぱぱと3月に沖縄の「トライアングル」と「エモンズ」に潜りに行くなつさんのリフレッシュダイブに^_^

最近少しずつ朝日が早く昇り始めるからありがたい^_^

だから、今日は日帰りだけど、三浦の朝市に行きたいから鴻巣を03:30出発w

おかげで6時前には朝市到着!

6時前でもこの人だかりはさすが三浦の朝市!

そりゃーなんていったって良いマグロが安い!

立派な中トロの柵が1,100円!!

三浦野菜の大根や春キャベツも出回っており朝からお買い物モードオン!!

朝ごはんは歩いて行ける『あるべ』へ

でも、朝から人気のお店だから、極寒の中待ちます。。

やがて太陽がパパを照らすとー

今回も奇抜なヘッドが登場したw

なんと眉毛まで(*≧∀≦*)

これこそ!うちのパパの存在感!!

あるべの朝ごはんはとにかく丁寧。三浦野菜をふんだんに使い、いかにも体に良さそうなやーつ^_^

買い物終了!朝ごはん終了!

それなのに、海まで最高ときたもんだ(#^.^#)

水面があんだけきれいなんだもん、水中も最高さぁー^ ^

で、でも水温は順調に下がり始め13度台とまーまーキンキンに冷えてやがる。。

そりゃウツボも立ったまま絶命するわな。。

寒いけど、この透明度は流石に冷水に勝るねーーー^ ^

写真だけ見たら沖縄やん\(//∇//)\

沖に行けば今年も海藻たっぷりのゾーンに突入したからー

一休みしてウミウシ釣りでもしてからーw

おー2ミリのなんかウミウシもおったぞー

はい、すぐワイドに切り替えーこの光のシャワーで頭洗って終了^_^

海から上がるとパパの頭がより鮮明に!

なのに、パパが自販機でコーヒー買うと、島スタッフがぞろぞろ集まってくるこの謎のシステムw

なんなら2階から受付スタッフのなおえちゃんまで降りてきたぞ。。

パパもさぞかし困惑してるかとおもいきや、あらかじめ札用意してあるって言うからなんとも懐の深い事w

さぁー2本目行くよー

エントリーしたらカリスマはやとがすれ違い様に「ダンゴいた」なんて書いてくれるからー

場所聞いたら

なんともレベルの高い教え方。。

近くに行ったらガチカメラ勢がいたからすぐわかってよかったm(__)m

大人しく順番待ちしてー

ふぅ!今年初ダンゴ!しかも2cmくらいの大人ダンゴだから。大人アイの我々でもよく見れました^ ^

はやとありがとー(o^^o)

帰りは城ヶ島セノーテの光のカーテンを堪能してー

綺麗なトゲトサカ見てー

太陽越しのワカメの新芽を眺めて終了。

その後は念願のキャベツ畑の最高のチキンカツカレーで幸せ^ ^

でもなつさん頼んだ生春巻きのシースルーきゅうりが目に入って怖かった。。

帰りはさっくさくで帰ってこれてよきでした。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

そんな三浦朝市に行きたい方は、来週3/2の日曜日も行きますから!残席2でございますm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です