火の男、水の中へ

ナイスダイバーの誕生でやんす。

本日3/27にファイヤーマンウォーターマン誕生しました。

神ちゃん(27)は普段は我々の生活を守るファイヤーマン。本当に24時間見守ってくれるありがたい人m(__)m

職場で【潜水士】の資格を取ることになり、無事取得したが、なんせ学科試験のみで受かってしまう謎の資格w

どうせなら、実際に潜る経験も積みたい!と真面目な性格の神ちゃん。

はい、テキストを読んで大切なところはマーカーする真面目な神ちゃん。

ひとたび潜ればセンス抜群の神ちゃん。

もはや神さまと呼んでもいいくらい。

だから、講習なんてさっくさくクリアし、ファンダイブの時間を長く取れる素晴らしいダイバー。

なのでー!

ご褒美に旬のダンゴウオを!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋平の写真を見つつイメージして探しに行こう^_^

いたかな!?

これは付き添いの大久保さんが愛してやまないアメフラシや( ・∇・)

その後に大久保さんが、ほれ!と教えてくれた!

何この長すぎる手のカニw初めて見たわ!洋平に聞いたら「ヒシガニ」だって。へーへー

さらに、大久保さんが教えてくれたのはミミイカ!

んで、いよいよまだ4本目の神ちゃんにまで「ここになんかいるっす」って教えてもらったホウボウのスーパー幼魚!

おい、みんなすげぇ見つけてくるやん( ・∇・)

そして、私の仕事はそう!

島スタッフが丁寧に置いてくれた白いウェイト目印を見つけ!この指先の2ミリのー

ダンゴウオを皆様にお見せし!

たまたま正面向いてくれたからスライムベスを撮ること!

あとは、アメフラシにやんのかステップする猫を撮ること( ´∀`)

人は得て不得手があるという事。

何はともあれ、本日は快晴の20度!海況はベタ凪の水温15度、透明度はまーまー3mあるからよしとする!(⌒▽⌒)

ランチはもちろんキャベツ畑のカレーとオムライスをシェア^ ^

ほんと美味しいm(__)m

お土産は「すかなごっそ」で旬の春キャベツ!

そして、何これ!レインボー大根だって!

そして、上尾まで帰ってきたので、ペンギンパンでー

間違いない「ちくわパン」にー

スタッフ一推しのマヌルパンなるものをお試しで(⌒▽⌒)

今日もよき日でございました。

島のダンゴウオはほんと今がゆっくり見れるんで、明後日29日も開催します!!

じっくりカメラやりたい人、土日限定の注文を受けてから漬けにするマグロの漬け丼専門店に行きたい人はぜひ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です