4/19(水)は真鶴の石橋にサクッともぐりーー小田原のフレンチも楽しめる回転寿司屋さんへレツゴ!
と思ったら。。台風1号の残ウネリがまだあると。。
むむー
揺れる中のダイビングはしんどいので。。
まっきーに相談したら、『黒潮近づいてきてるし、ウネリないYO』ってことなのでー城ヶ島へレツゴ!
メンバーは加藤さんと大久保さんの平日仲良しコンビで( ◠‿◠ )
予報は午前中晴れだったのに。。またもや急変。。

まーまーしっかりめの雨。。

服のままセッティング出来ないくらいの雨なのでー

タンク小屋で雨宿りセッティング( ◠‿◠ )
さぁー1本目はビーチの端からジャイアントで行ってみよー!

大久保さんは基本に忠実なマスクとレギュ、マスクカバーを押さえてドボーン
加藤さんはーマスク押さえて、マスクカバー押さえてーせーの!

両足揃えてバンザイエントリー
もう、加藤さんに怖いものなんて無いんです。。

水中は太陽光無いから暗めですがー透明度は5-8mとまーまー春の海にしては普通かと( ̄∀ ̄)

海の中は何やら生ラーメンがあちらこちらにー
生ラーメンの正体はー

アメフラシの産卵フェスティバル!!この写真に何匹のアメフラシがヘイホーヘイホーしてるのでしょうか?\(//∇//)\

こちらは1匹オオカミでワカメの柔らかいところを端から端まで食べ、芯だけにするやーつ
からのー旬の『ダンゴウオ』
台風のうねりにも負けずー

いたいた!目印ウエイトのおかげでクマでも見つかるダンゴウオ^ ^

すっかり1cmほどに大きくなった赤ダンゴの別名は「スライムベス」


おんなじ(*≧∀≦*)
さらにーまだまだ旬は終わらないダンゴウオベビー『天使のダンゴウオ』
その大きさは2ミリ!

指先のクニッとした黒いやつね
よーくよーくよーく見るとー

天使の輪っか付いてる\(//∇//)\
たんまらーんなーーー( ◠‿◠ )

あとは緑の子もいたしー

ダンゴウオの100倍でかいマンリョウウミウシもいたしー^ – ^
2本たっぷりマクロモードで楽しんで頂けてよかったよかった^ – ^
2本終えるとーいつものように雨は止みー
着替えてシャッと帰りまっせ!
途中で旬のお野菜『春キャベツ』を買って

サニーレタスがひゃくえん(°▽°)
からのーテレビでやってた気になる横須賀バーガーのお店!!

サニーサイドキッチンへ!

緑沢山のエントランスを抜けて店内へー
3種類のバーガーからカラフルなビーツソースのやつ選んで、パティを2倍にして、アボカド追加すればー

でゅふでゅふでゅふっ!٩( ᐛ )و
見たらわかる美味しいやつやーん!

袋に入れて豪快に喰らう!!
はい、おいしーーー!!!
ビーツソース天才!!!2倍のパティの食べ応えたるや!がっつり肉をかぶりついてる感がすごい!バンズはふわふわ、アボカドトロトロ
こんなんどちゃくそおいしいでねっ!!
お腹いっぱいでノー渋滞で帰ってこれました^ – ^
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
本来5月の平日に行くはずの横須賀バーガーツアーが今日開催されてしまったので、代わりに5月は回転寿司&フレンチの『禅』ツアーに切り替わりますのでご了承くださいませm(._.)m