6/10(金)
日本一フワフワなアジフライ!小田原港の「大原」でランチを食べるための江ノ浦ツアーリクエスト開催!
メンバーは群馬からたもさん&ゆっきー、雫から車で1分のひろろん、あのクレープで有名な伊奈羽貫駅のみおちん。
まー梅雨やしー雨はしょうがない。

しかし、この日は雨無し!これも「たもっぱれ」効果です!たもさんありがとー
雨ぢゃないだけでもありがたいのにー

おいーたもっぱれーったらー(≧∀≦)青空までありがとうございます!
しーかーもー最近テレビでやってる群馬限定の激美味パスタ屋『シャンゴ』のー

パスタソース頂きました!うっひょー!これはありがたい!!これでパスタの上に岐阜の味噌カツにも似た甘辛ソースのトンカツがのったやんちゃなパスタが作れます^ ^
そして江ノ浦に1番に到着!なんなら早すぎてサービスの準備出来てないくらいに早く、イケメンスタッフも困惑顔w

いや、だって今日はアジフライ食べなきゃいけないだからぁ。。11:15には小田原港に着いてなくちゃいけないだからε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さー1本目いってみよー!

ぬぉー、顔つけたら分かる透明度2の世界。。Photo byひろろん
いよいよ春濁り本番か!?
それでも最新3m超えるとー

良かったー!透明度10くらいはある!!
ハナタツ探したけど見つからずー
カエル探したけど見つからずー
するとたもさんが!

まるでケンシロウに傷をつけた時のように岩を指す!

その先にはー!

ん?何がおるんやね?

きょえー!2ミリのキイロウミコチョウ!Photo byたもさん
たもっちすげぇやぁ(≧∀≦)

私はドラえもんご案内で精一杯。。
そのドラえもんの横でここでもアオリイカの産卵床にー!

たくさんのイカのペアが産卵に来てました!

2本目!私のカメラ水没ちーん
なのでひろろんとたもさんに撮ってもらいました。
おじさんが何か見つけてスレートに書いてるのにー

大したことないと思われてーみおちんとひろろんが写真の撮り合ってる(*_*)
たもさんは

勝手に可愛いウミウシ見つけてー

どちゃくそ上手に撮ってる。。
私も!

これくらい大きいカエルアンコウなら探せる(≧∀≦)

ラストは浅場で透明度2の世界を堪能して終了。
2本終えて10:00w
しゅっと着替えて小田原へ!
11時前に到着するもー

大原にはすでに人だかり!

我々は7番目です!
それでも1時間くらいかかるのが大原です!
隣の定食屋では

猫が並べるほど空いてるのに、大原さんすげー!
時間あるのでー

青空ログ付けしてー

ダブルハートの紫陽花!

映える映えると撮ってー

マクロモードでミツバチ撮ってー

クモ撮ってゾワッ

肉眼ではほとんど見えないクモの脚の毛撮ってゾワゾワってなりー

隣の八百屋さんで珍しい皮付きヤングコーンが5本で170円と激安なのでみんなで買いー

そろそろ呼ばれる頃ですー

入店し、まずは生ビール!

からの!アジフライ2!エビフライ&ホタテフライ!の豪華ミックス丼!!!

はい、ほんとこんなに衣も身も柔らかいアジフライはここでしか食べれないと思います!!
食べた後も脂っこくなく、毎日でもいけるやーつ!!
どうか早く次の「大原アジフライツアー」のリクエストがありますように(≧∀≦)
食後は隣の干物、カマボコ、野菜などお買い物タイムー
私は車で皆様の買い物が終わるまでエアコン効かせて待ってまーす^ ^
なーのーにー10分経ってもー20分経ってもー1人も帰って来ないー

いーけないんだ!いけないんだー!仲間はずれはいけないんだー(°▽°)

メロンの果肉を凍らしてからかき氷のように削りーその上にあのクリミアソフトを乗せる豪華っぷり!!!
えーえー、はいはいー、さぞかし美味しかったでしょーねーお客様達ぃー( ̄∇ ̄)

我々が江ノ浦から帰る時、まだ潜ってて居なかったティアラのベンちゃんのマスクにいたずらしたからバチが当たったんだな。。

そりゃ嘘みたいな触り方した猫にも睨まれるわ。。
そーはいっても平日にご参加いただいた皆様ありがとうございました^ – ^