7/4-7で那覇へ!
メンバーはてぃーちゃーとさいちゃん
とにかくのんびりするための那覇ツアーなんですー
てぃーちゃーは個人手配で那覇空港へ、さいちゃんはロングバカンスのため6月終わりから既に那覇入り、わたくしは一人で羽田から飛行機に乗り那覇へ

運が良いのか悪いのか、レアなピカチュージェットに。。

おじさん1人ピカチューと共に那覇へ。。
那覇へ着くとーそこは夏!
日差しはガンガン!さー初日から潜ろう!と思ったら。。
糸満ダイビングのつっちーが。。
『大熊さんすいません、台風のうねりが取れず。。今日は潜れません泣』と。。
あらま、潜れない。。
それならばー仕方ないからレンタカーで観光さぁー

たまには観光客らしく、琉球ガラス工房で夜の泡盛用グラス作りに挑戦!

熱々のぐにゃぐにゃのガラスに息を吹きかけてグラスの形にして、後は飲み口の広さをぐるぐる回しながら微妙に形造り。

普段からメスを片手に、『全ての美は俺が作る』をモットーとした名医水谷和則のドヤ顔をご覧くださいw

お昼は糸満最強そば屋さん『南部そば』でー

とぅるんとぅるんのテビチそば食べてー

糸満ファーマーズマーケットで高級マンゴーしこたま買い込んでw

有名な瑞泉酒造を

見学させて頂きー

酒造限定の窯出しレア泡盛ゲットしたらー暑くて仕方ないからー

首里城近くのシェラトンのプールへれつご!

受付してるとてぃーちゃーがさいちゃんのスパイラルヘアに興味津々『このソバージュは。。』

てぃーちゃー。。ソバージュは昭和のやつです。。

空いてるヒルトンプールでーのんびりとー

最高のオリオンビール頂きましょうねぇー(*≧∀≦*)

この青空と椰子の木とホテルはもはやグアムかサイパンのようだ!
飲んで泳いでまったりしたらホテルへー

今年出来たばかりのピカピカのホテル^ – ^

からのディナーは徒歩1分の島居酒屋であり乾杯!

沖縄県産の島ダコとイカの刺身うま!

名物のラフテーも旨し!
お腹いっぱいで部屋に戻り二次会!
酒造限定の激レア泡盛飲みましょうねー

開ける前から人のベッドで電池の切れてるせんせー。。
はい、消灯。。
翌日!

ホテルのがっつりモーニングプレートを頂きー
今日のランチを買いに昨日の帰りに見つけたー

最新冷凍食品自動販売機!

ふぅ!和牛炙り寿司を自然解凍してランチにいただくシステム!

今日は沖縄永住のまえだまえだと一緒にケラマに潜る!
ショップは『ホワイトツリー』さん船はでかく!早く!快適なやーーつ!

Yahoo天気予報は曇りでもー、朝から天気最高だこんにゃろー(⌒▽⌒)
ケラマ方面まで小一時間船を走らせー
エントリーして1分でー

さいちゃんリクエストのウミガメに遭遇!

ケラマってばすげー( ・∇・)

透明度もとんでもねぇー!

水中扇も完成しー^ – ^

ナイスなファーストダイブでございました。

2本目は『ウチザンショウ』なる有名スポットへ

どでかいローニンアジにー
まえだまえだが教えてくれた

岩の下のネムリブカにー

めっちゃ好きなカラフルウツボの『ハナヒゲウツボ』
たまらん^ ^
2本終えたらランチやで!

朝買った冷凍庫牛寿司がいーかんじに解凍されて良きーうんまー^_^
3本目はサンゴ畑のドリフトー

天気いーしー、白砂もいーしー

のんびりドリフトー

砂地はまったりタイムー

たーちゃんはお家のオブジェに二枚貝テイクアウトー

なんともケラマらしいのんびりドリフトでございました!

はぁたのしー\(//∇//)\
船の上ではゲストさんがドローン!
ナイスな動画頂きました!
船長のドローンもやっべーぞ!
あー!てぃーちゃーもわたくしもドローン持って!いたんだけど。。あえなく撃沈してるからなぁ。。も一回やろうかなぁ。。
3本終えて、ホテルでシャワーして部屋乾杯したら国際通りへお買い物へれつご!

お、てぃーちゃー嬉しそうな顔^ ^店先でいいお土産が見つかったようですね。

おっぱい揉んでるおじさんだった。。今日イチあかん顔しとるw

今日のディナーはしゃぶしゃぶの『オーシャンブー』へ

個室でキンキンのオリオンで乾杯さぁー!
からのー

アグー豚のしゃぶしゃぶに黒毛和牛のスーパーサイズのしゃぶしゃぶも頼んでやったぜぇぃ^_^

これぞ幸せの極み!!
めっちゃくちゃうまかったーーー(*≧∀≦*)

アグー豚と黒毛和牛の出汁でいただく締めの沖縄そばの美味さたるや( ・∇・)

二次会は部屋で、特大マンゴーとソムリエ水谷のセレクション赤ワインを(*^▽^*)

ソムリエの解説を聞きながらー今回もめちゃくちゃ良いワインをありがとうございます^ – ^
お上品なワインを飲みー

マンゴーを手づかみでジュルジュル頂く水谷スタイル。
翌日は糸満ダイビングのつっちーとトライアングルへ!

夏でも帽子を被る、爽やかなイケメンつっちーと

天気最高の海へ繰り出す!!

さー!大物ガンガン出るか、出ないとただ真っ青な海を漂うギャンブルダイビング開始!!

光のシャワーを浴びつつー大物いでよ!と願いつつーグイングインと泳ぎまくる!

2本目!!

泳げど泳げどーー

クラゲなどw
はいっ!ギャンブル負けぇーーー(゚o゚;;
3本目は糸満方面に戻りつつーのんびりドリフトしまーす。

入ってすぐ!遠いけどメーター級のナポレオンがいてー

アーチやー

複雑な地形を堪能しー

気持ちよーく流されてー

水面から下を見れば光のワープゾーンみたいで好きー
はい、おわりーw
ま、こんなダイビングだってありっちゃーありなんですー\(//∇//)\
ホテルに戻り、てぃーちゃーにビール買ってもらって飲んだビールうまかったなー!だって今日めっちゃ泳いだから。。

シャワー浴びたらラストディナーは、まえだまえだから聞いた『炙りチェリチェリ』って炭火焼きの店へ!

乾杯!と元気よくいきたいけど、もー疲れて顔があかんことに。。

確かに牛豚鷄のMIX炭火焼きはうんまっ!
しかし眠い。。
ホテルに戻り、初日に作った我々の琉球グラスで乾杯だ!!

うぇーい!!
ただの透明なグラスではありませぬ!
電気を消すと!

蓄光ガラスでそれはそれはステキなやーつ\(//∇//)\
しかし、部屋暗くしちゃったから。。

すん。。グラスが45度に傾いて来たのですぐさま宴終了解散w
翌日は瀬長島でのんびり琉球温泉に浸かり、疲れを癒してー

ウミカジテラスでやんばる餃子と泡盛ハイボールからのー

暑いのでキムチと海ぶどうの冷製沖縄そばで締めて空港へー

あぁ。帰りもーピカッチュゥ。。
うう。。
何はともあれ、台風の影響もさほどなく、快適な沖縄ツアーになりました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました(*^▽^*)