くまです。
今年もまた大好きな与論島へ!
7月4日〜7日 3泊4日
メンバーは群馬からーハッピーウェディングのたもさんとゆっきー、鴻巣からはらちゃん。そして兵庫からさっちんとはじめましての奥ちゃん。
朝9時フライトの飛行機なので、朝ごはんは羽田空港のカレーうどん屋さん「cuud(クウド)」へ

朝からカレーってば幸せ^ ^
羽田空港から那覇空港へ

那覇空港で、先に到着されてた兵庫組の奥ちゃんに沖縄名物「ポーク玉子おにぎり」買っていただきー

プロペラ機に乗り換えていざ与論へ!

っくー、与論島の海の色がーやはりヤバいやつ!

与論島到着!あら。。?天気は真っ白な曇り空。。
たもさんいるのに?「たもっぱれ」ぢゃない。。謎だ。
まいっか!
今回はプリシアダイビングさんで潜る!ガイドは頼れる男「りょーへーさん」

到着日のダイビングは浅場でのんびりとー^_^

おー関西ダイバーズはベテラン感出てますー。
んでもって水中はー

何これ。めちゃくちゃいーやん!
透明度20m超え!水温26度から27度!

もー与論島てば、ほんといつ来ても最高の海で出迎えてくれる素敵な島。

アフターダイブはサービスの前の海の見える素敵ジャグジーでーまったりとー^_^
そしてお宿の『与論島ビリッジ」へー

看板犬の「まーごー」がお出迎えー
シャワー浴びて、着替えたらディナー会場の「ひょうきん」へ

島人も通う、一番人気の居酒屋です。

ビールで乾杯しーのー

もずく、島らっきょうの天ぷら、もずくの天ぷら、油ソーメンなど沖縄風の食べ物チョイスー
そして裏メニューの『てぃだら』

本名はマガキガイと言って伊豆でも見れる貝なんですが、これがまたうまいっ!!
貝から出てる爪を引っ張るとー

にゅるんと中身が出てくるー、味はエビやカニの旨み+岩海苔のような濃厚な香り!絶品でやんすー^_^

二次会はお部屋でー黒糖焼酎の「島有泉」で乾杯しー 就寝
翌朝起きれた人は06:30に散歩へGO!

海まで歩いてー貝殻拾いとー映画「めがね」のポスター風のやつ撮ってー意外と朝から暑くて、たもっぱれパワー復活!

さー2日目のダイビングも完全貸切で行ってみよっ!

与論島は完全ロープ潜行でビギナーさんでも安心の海!
1本目は『沈船あまみ』へ!

とんでもなくデカい沈船なのにー透明度30mだからめっちゃよく見える!

ほんと気持ち良すぎの海なんです!

アフターダイブはジャグジーとー

奥ちゃん持参の「ロボホン」はデッキチェアで日光浴

二本目は水路&プチ洞窟

ネズミフグでかっ!
2本終えてー
ランチしてる間にゲリラ豪雨w
ランチの終わりと共に雨も上がりー蜘蛛の巣は雫祭り!

さーラストダイブはー

ん?奥ちゃんのBCにはパグが入ってる。。しかも大きめw

アオウミガメ見てー

水路の上を飛ぶように泳ぎー

たもさんがプチイソギンチャクにプチクマノミがいるのを撮ってる横でー

もはや進撃のパグ!逃げ惑うクマノミ達

三本終わったらージャグジーwithオリオンビール!

天気もいいのでープリシアリゾート内の散歩へー

ビーチで飛んでー^_^
たもさんとゆっきーにブライダル写真をー



演出たっぷりで撮らせて頂きー、あー幸せ感もたっぷりやん^_^

締めは勇者はらちゃんVSキラーパンサーに乗る3人の敵
あーたのし。

ディナーは宿のレストランへ「たら」へ、実はトリップアドバイザーのランキング1位!

この、奄美名物「鶏飯」が絶品!!
幸せでしたー
翌朝も散歩へ!

っくー!朝からど快晴!!
放射線状の雲がまたいいっ!
奥ちゃん「わぁ青空久しぶり、いつも雨か嵐だからなぁ」と呟かれた。
え?え?なんて!?
アナタ モシカシテ アメオンナ デスカ?
奥ちゃん「うん!たいがい雨か曇り、飛行機が遅れたり飛ばなかったりよくあるよ♪( ´▽`)」
試しに天にパワー送ってもらうと。。

奥ちゃんの上だけ、もくもくもくもく。。。と雲が集まってくる。。やーーめーーてー!!
2度と両手上げないで!(>人<;)
今日は別のビーチまで遠出の散歩してー

ヤドカリ撮ってー

めがねダンスしてーw

ダイビング最終日は文句なしの快晴ダイブっ!
1本目は「宇勝アーチ」
縦穴のホールをまっすぐ降りるとそこは水深-30m、濃紺な海を楽しめるザ地形ポイント!
それでは下の映像で縦穴をヒュィンといってみましょ!
縦穴を落ちていく時って、映像にもあったラピュタのパズーとシータのつもりで行くとたまんないっすー
浅場はー

ハマクマノミがお出迎えー^ ^
あーよいよい!
さあ^ ^二本目!
待ってました!『海底神殿』

お二人の為に用意したこのスパークリングワイン持っていこ^_^

まずはみんなで神殿前で記念撮影してー

くぐると幸せになれる天井のハート型をくぐり抜けーさっちんの「フォーッ!」
あとはお二人の記念写真をー

いーねー!

奥の天井のハートが良い!

記念スパークリングの中にお二人入れてー

ハートも入れてー

ハマクマノミにも祝福してもらいました♪( ´▽`)
あー幸せ幸せー

ランチはもずくそばと鶏飯のセット頼んだらー
汁&汁でお腹ちゃぽちゃぽになりー

天気も海も最高潮になったところでーラストダイブはー与論島で最も水の綺麗で癒される『Blue&White』

この海の色はまぢやべーっす!

いやいや、透明度!

奥のダイバーちっさ!透明度40mいったなこれ!

最高のラストダイブで締めくくれましたっ!
アフターダイブはージャグジー入りつつー

ウエディングケーキプレゼント!

あー永遠の幸せをー^_^
さーラストディナーはやはりここ!

創作島居酒屋の福屋さん!

最高の海の与論島に乾杯!
写真忘れたー!デカいコロッケに、ぐつぐつ麻婆豆腐にヨロンライスまで。。美味しかったんです!ごめんなさい。
そして最終日!
お昼のフライトまで時間がある!
よし!車を借りて!与論島の最大の見所「百合が浜」へ行ってみよう!
百合が浜とは、海に現れる真っ白な砂浜!

⬆︎こんな景色を見に行くんです!!
ひゃっほーい!

午前10時前に船貸し切りで百合が浜へ出発!!
船長「はぃー百合が浜に着きましたよー」
ん?
着いた?
百合が浜に?
ここが!?

船の先には、ただ綺麗だけど普通の海しかない。。
船長:「あんたら、来るのが早すぎてまだ潮が引いてないのよー、浜はあと2時間しないと出てこないさぁw」
やはり。。
百合が浜カレンダー見て、日程はばっちりだったんだけど。。干潮の時間の頃は、もう飛行機乗らなきゃ行けないだから。。
それでも百合が浜は百合が浜!
みんな!行くぞー!!!

いや、普通に海水浴レベルの深い海だった。。w
さりとてー
たもさん達!二人の貸し切り百合が浜写真撮ろう!半水面で撮るから!

あ。。

あーあー波も高くてちっとも撮れん!
にしても。。さすがは百合が浜

透明度がヤバすぎ!!!

貸し切りの百合が浜はありがたかったけどー、15分でそそくさとボートへ戻りました。。
後はお買い物してー荷物まとめて空港へー
その途中の「ウドノスビーチ」でー

ラスト記念写真撮ってー終了となりました。

帰りの飛行機はガラガラー
雨が心配されましたが鹿児島空港の離発着も無事クリアして、羽田空港まで帰ってこれました。
あーほんと与論島って最高です。海も陸も酒もご飯も!
来年も作りますのでリクエストはお早めに!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。