
あれ?数日前までこんな予報ぢゃなかったのに。。
桜見ながら、春の最高ダイビングうぇいうぇいツアーの予定だったのになー
メンバーは鴻巣から中村ご夫妻、どん。北本からパパ、そして岐阜から操さん。

パパと操さんは昨日9時間も飲み続けたらしく行きの車はほぼご遺体状態。
起き上がっても謎の筋肉痛でパパ
足柄で朝ごはん食べて、足早に車に戻りたいのロボコップ小宮山
さー今日は珍しく日帰りで一番遠い『井田』へレツゴ!
前日ティアラのベンちゃんが『井田いーよー!』って教えてくれたので行ってみたらー

はい、雨全開ー(・∀・)
しかしドライさえ着てしまえばこっちのもんやー
さくさくセッティングして、一番乗りで海へ!

太陽光無いだからー中は暗めですがー透明度は10m!春濁らない!水温は17度と聞いてたけど、15度。。うん、寒いw

それでも魚影は濃く、水中ジョジョ立ちの操さんからスタンドの様な魚群発生中。
そして、このブイに漂うーー

うひょーあれは!南国で見られる!

間違いない!!ヒレが長すぎるツバメウオ!かわえー\(//∇//)\
しかし。。様子が変だ。。
ドンが吸い込まれる様にツバメウオに近づいて行った次の瞬間!!

とんでもない生物になった!!w

赤いドンとコラボした「ツバメウドン」
あーたのし(*≧∀≦*)
2本目はーそーはいっても寒いでねぇ。
一気に25mの深場まで降りて激レアウミウシのボブさん探すだけ探して、あかんかったら浅場に上がって、黄色い海藻がナウシカの王蟲も触手みたいやでそれ見て上がってこよかねとブリーフィングしてーレツゴ

浅場の魚影なんぞ、かき分ける様にスルーして深場へー
そしてーニコリともしないw真面目スタッフさんの分かりやすい説明でポイントについてー

小指の爪くらいのボブさん発見!!

耳がぺしょんてなってて、おケツがくにってなっててなんだか堪らなく萌えるw
はい、寒いだからー浅場行くだからー

さぁ!ナウシカ広場に到着!皆さま好きにナウシカの様に遊んでください!
と思ったら、ベテランバディのパパと操さんは寒かったのか『お先御無礼します(岐阜用語、ドロンしますの意)』と2人で仲良しエキジットw
残った我々はー思う存分ー
宮崎ワールドを堪能しエキジット
さくさく撤収してー
帰りは当然チャンジャ屋さんでがっつり買い物

からのめんたいパークで出来立ての明太子ゲットしてー
道の駅で食べたいもの買って車内ランチー
の後はひたすらー

夢の世界へw
予報を裏切る大雨の中ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!