11/3の文化の日に伊東へ!
メンバーはたえちゃん、つるちゃん、みなみん。
はい。知ってます。

昨夜から雨は降ってますとも。。

もちろん伊東に1番に到着してもなお。。
そんな雨にもマケズ我々は伊東で潜ります!!

みなみんのなんちゃら機動隊の一張羅Tシャツも映えます^_^
本来明日の『伊東ダイバーズデー』に各メーカーのモニター会が企画されていますが、せっかちスントの方だけ本日からモニター会を開催してくださる本気度^_^

雨なのでサービス内にしっかりブースを構えられー

1番の売りはスントと言えば『ダイコン』

最近流行りの海の中でも明るい液晶ダイコンのなかでも、スントの最新モデルは『有機EL』を採用することにより、従来の液晶よりもより明るく見やすくなっているそうです。しかもバッテリーの持ちもめちゃくちゃよく、さらにアプリを入れればスマホ上に今潜った水中コースが3Dで表される!


そんなすごい最新ダイコンの説明を受けていたら、伊東のカリスマガイド「dive family yellow」のヒデさんとまっさんも見にきてくださりーみんなで最新ダイコンの説明聞いていたんですが。。

いやいや、まっさんのネイルがなんと。。

さすがカリスマショップのスタッフ!

今が旬のナガハナダイの婚姻色カラーにされておる!!
かっこよすぎや。。\(//∇//)\
さてーそれでは予想より雨降らないし、予想より風弱いし、ナイスコンディションを期待しつつ1本目出発!!
港を出て数分で、、
風吹いてきてー雨酷くなってきてー、波高くなってきたよぉー!!!

あーあーもーしっかり踏ん張っててもぐわんぐわん_:(´ཀ`」 ∠):
それでも3桁ダイバーガールズは余裕ですごい。。
エントリー時も船大揺れの中、タイミング見計らって、船っぺりが1番水面に近いタイミングでエントリー!
さーらーに!これまた水面が激流れぇー!一瞬ロープから離れてしまったたえちゃんピンチ!!
しかーし!私より先にカリスマヒデさんが船の上から船長の長いタモを差し出してセーフ!ヒデさんありがとうございますm(__)m
とにかく水面のロープから水底のロープの付け根まで流れているから腕力のみで潜行!

伊東名物『金魚軍』を見て、さらに岩を這いつくばる形で水底へ行くとやっと流れの当たらない所へ到着。。
ふぅーなんて上級な海なんだ汗

ひと段落して、スントさんチェック!
おー!!すんげー明るくて、見やすくて、安心感のある基盤だこと(o^^o)

にしても、今日の伊東は水温24度とぬるく、透明度も12m-15m見えててよき!
沖のサクラダイなど見て、また流れに注意しつつなんとかボートへー
んでもってこれまた上がる時のボートの揺れもどえらいことなってて。。それでも皆さん本当に素晴らしいエキジットっぷりでした。
ヒデさんに、「この海の荒れっぷりと、水面や流れの強さって10段階のどれくらいですか?」って聞いたらー「まー7くらいっすね(╹◡╹)」と爽やかに教えてくれました。。
船に上がった瞬間『もー今日は1本で辞めとこ』と心に決めたのにー港に戻ると、雨は止み、風は止み、ヒデさんチームも当たり前のように『今日は3本潜りましょ』みたいな空気だし。。

はい、結果頑張って2本目行きましたぁ\(//∇//)\
2本目は意外と風は落ち着き、波も1本目ほどひどくないので、おそらくレベル5くらいの水面でしたが、楽ちんにさえ感じるレベル。
水底に着いても流れもさほどないので、たまには魚探しw
はい!なんとレアな!タテジマキンチャクダイの幼魚発見!
タテジマキンチャクダイがレアですが、それを大熊が見つけれたことがレアm(__)m

なのにこの写真のレベル。。TG-6は悪くないの。

グラデーションが美しすぎる神津島でよく見る大好きなレンテンヤッコも伊東で普通に見れるようになっている、この水温の高さよ。。
少し沖に行くと、根の向こう側は流れが発生してるから。。
静かな根と根の谷間に戻りー

陸上で練習していた、水中骨伝導伝言ゲームしてみて「早く海鮮丼が食べたい!」を見事に伝言クリア(o^^o)
久々に冬用グローブの中にエアー入れて喋るとめちゃ聞こえる説を証明してみたりー^_^

安全停止中はつるちゃんの素敵な手書きイラストフィンを拝見させていただきつつ浮上^_^
エキサイティングでナイスな2本となりましたm(__)m
さぁ!水中でも伝言ゲームのお題になった「海鮮丼」を求めて伊東に来たなら『花季』へ^_^!

メニューが豊富すぎていつも10分迷うー\(//∇//)\
しかし、めずらしくマスターがキッチンから我々のところまで来てくださり(今日のマグロはヤバいよ( ̄∀ ̄))と耳打ちするもんだから、全員それにw

しかしここの静岡麦酒のうまそーなこと!!!

飲んでログ付けしてる間に大間から届いたとびっきりの本マグロ三食丼が登場!!!

いや、赤身、中トロ、ネギトロの3色のはずなのにーこりゃ完全に大トロですやん\(//∇//)\
ほんとめっっちゃくちゃ美味しくて幸せランチでした。マスターご馳走様でした!
2次会は車内でw

コンビニで飲み物買って、お菓子買ってー うぇいうぇいしながらー帰ってまいりました。
ご参加いただいたみなさまありがとうございましたm(__)m
