10/30.31でお泊まりアドバンス講習開催してまいりました。
お客様は桶川の仲良しご夫妻のこーすけさんとゆりさん。9月にオープン、10月半ばにファン、そしてとんとんと今回アドバンスにランクアップ!
あと久々にドライスーツダイビングリフレッシュしにりょこちんも緊急参戦m(__)m

はい、晴れご夫妻パワーでド快晴!アメフラス大神がいてもなんのそのw
しかも平日はガラガラで最高なやつ。
んでもって海は。。
お二人のオープンの時の透明度は1-2mだったのにー

くっくっく。これぞ秋冬の海の色!

太陽光を浴び、それでいて天才ダイバーだからほんと気持ち良いただのファンダイブと化す^ ^

お二人とも初ドライにしてー

四角くぐりも完璧のぺき

もちろんコロナ前よりドライで潜ってないりょこちんも難なくクリア。
そのあとは深場でダイバーの最終スキル「ホバーリング」
これがまた習得するのに結構時間が掛かりまんねん。。
ドライとBCと肺に入れる空気の量の調整で浮きも沈みもしない状態を作らねばならないから、結構な本数を重ねないとその感覚を掴むのは難しいのに。

5.6分の練習でゆりさんなんとなく浮けるようになってる!えらい^_^

その前に1発で浮けてるこーすけさんのセンスはもはや異次元。。たまーーーーにいらっしゃるんすよ。。センスの塊がw

午前中の2本講習を終え、昼からはボート講習!
エントリーも上手に出来たー
潜行も問題なし!さすがや。
しかーし、なんせ水中が流れておる。。

なんとか岩骨の由来でもある肋骨のような壁の影に隠れて

初めて見るエイに感動しー
エキジットはまーまー流れている中で頑張っていただき初日終了m(__)m

ほんと1日天気よくーお風呂は初の『ソレイユの丘』の日帰り温泉へ。
サンセット見れる温泉!って書いてあったのにまーまー緑の壁で見えずw

観覧車やプチ動物園もある広い園内はハロウィン頑張ってた。

宿行く前に、超A型店長のローソンに立ち寄り買い出ししてー

今宵のお宿は三崎の『RSD』さんへ。
いちいち小物のセンスがよく。キッチンも自由に使えて大好きな宿の一つです。

特筆すべきは屋上テラス!サンセット見つつ、最近は『秋』が短いからもう冬物語。。
17時になりーなんかお腹空いたからもー晩御飯行こーってなり

17:30前には町中華のポパイへ。0次会のシウマイ屋牡丹は定休日やった。。

そりゃ平日の17:30にはお客さんは我々だけw

手作り餃子とハイボールがうまし!

唐揚げはほんと一人一個で十分なほどのデカさで尚且つあっつあつで美味すぎる!

締めのチャーハンも美味いし、追加のオムライスまでたっぷり頂きましたm(__)m
この安心する昭和の町中華、ずっとここにあって欲しいm(__)m
ディナー終わって宿戻って日本酒飲んでたらもう眠くて眠くて19:30に。。消灯w
んで翌朝6時までぐっすり。こんなに寝たの久々なくらい寝てしまった。

んでコーヒー煎れて朝焼けタイムが最高すぎた。冬の始まりのひんやりした空気を頬に感じつつ、すするコーヒーの美味さね(//∇//)

横を見れば電線をリスが駆け抜けていく田舎感がたまらん^ ^
朝ごはんにパンとチーズとハム食べてー
7時出発で城ヶ島ダイビングセンターへ。

ビーチは早すぎて当然誰も居ないからゆっくり四角形コンパスナビゲーションの練習を。
夫婦息ぴったりで四角形を上手に描いてくださるから、水中もきっと問題なしでしょ!?

夜は土砂降り予報なので、早めに潜って早めに帰りましょ^ ^
いざナビゲーション!

うえーい今日も海の中は絶好調だぜい^ ^

この透明度で四角形ナビゲーションは楽ちんなやーつ。どんにもらったハンマーカンカン棒がスタート&ゴール!いってらっしゃい!

なのにーなーぜー、最後の1辺をふたり揃ってゴールの目の前を横切り去って行くーー汗
はい、やりなおしw

そーそー!2回目で合格!
合格したらあとは水中カメラをお渡しし、カメラ講習スタート

こーすけさん、早速バディを撮る愛の結晶w

カラフルフィッシュにー

まだある?アオリイカの卵にー
ここでゆりさんにカメラ交代してー

必ず最初に撮られる人気のキタマクラ。ま、これが撮られる最初で最後やけどw

ゆりさんセンスいーよー\(//∇//)\とっ散らかった甲殻類の死骸w
2本目はボートでカメラに挑戦

渡して真っ先に自撮りするアドバンスダイバーはほとんどいませんw

おー!綺麗に撮れてる!

タマシイも撮れてる!

はい、やはりオープン取って、間を空けず日帰りファンダイブからのアドバンスで連続5本潜るとほんとスキルアップします。
これでお二人ともアドバンス合格です!おめでとう御座いますm(__)m
さぁラストランチは『キャベツ畑』のチキンカツカレー!と思ったらマスターが足骨折して松葉杖だから臨時休業って。。お大事にしたくださいほんとm(__)m
ならばー大盛りの店『まるい食堂』へ!

はい、マグロカツ丼にソースカツ丼!

わたくし「からカレー」と呼ばれる唐揚げカレー\(//∇//)\
この店は誰しも『ご飯小で』って言わないとライスの量がえらいことなる。。
うん!ここのカレーもあり!まるい食堂ご馳走様でした^ ^
帰りは土砂降りになる前に帰って来れてよかった。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
