11月9日から12日で久米島へ^ ^
メンバーは鴻巣のなっちゃん、桶川の加藤さん、家から羽田空港まで30分かからないゆきみん
初日は夕方に鴻巣を出て、羽田空港夜発の那覇行きの飛行機へ
那覇に着いたらータクシーでホテルへ!
夜22時過ぎてるけどー喉乾いたしーお腹空いたのでー

88ステーキで宴開始っ!

柔らかくてうんまい赤身がたまらない!!
翌朝一便目の飛行機で那覇から久米島へ

無事到着!からの港直行で

久米島で潜るなら『久米島潜水』の町田さんの所!なんと『久米島のマンタ』が集まる所を見つけたすげぇ男!

水温25度、透明度25m!さぁ1本目は慣らしで近いポイントへ!

宮古島ばりの地形ポイントへ!

空飛びダイビングもきんもちいー!
が。。

うーんなんかちょいちょい浮いてる。噂の軽石らしい。水面だけではなく、レベルの高い軽石は中性浮力が取れるらしい。。
さぁ久米島はマクロも充実!内地では見れないー

アハッハーと笑ってる『ワライボヤ』にー

『ウルトラマンホヤ』にー

笑う『パンダゲイコツホヤ』
たまらーん(//∇//) さらにー

派手なモンツキカエルウオ!!

初号機カラーのヒラムシもいたー^ ^
良いねー(o^^o)

午後からすっかり晴れ渡り!海も綺麗!
しかし、海から上がると気温22度&北風でさんむ。。ドライの方が良かったかも。。

乗合の別ショップさんは足湯サービスw
頑張って3本潜りました!
マンタステーションにも潜りましたが。。

ひたすら泳ぎましたが出ず。。泣
なにやら最近マンタの出が悪いって。。どのショップも見れてないって。。
明日に期待しつつーお宿へー

今年出来たばかりの綺麗なお宿「ベアーズステイ(くま泊まる)」まんまや。
お風呂入ってスッキリしたらー

11月から発売の新オリオン『桜プレミアム』で乾杯!
これがまたうんまっ!!オリオンビールの中で1番好きかも!
今宵のディナーはホテルから徒歩2分!

町田さんおすすめの『南美花』で^ ^

本物のオリオンジョッキで乾杯してー

車海老が有名な久米島の本物のやつうんま!!!

もずくのかき揚げも外サク中ジュワでうんまっ!

二次会は部屋でーサクッと飲み散らかして消灯
翌日!
朝6時にビーチへサンライズを拝みに早朝散歩

ナイスサンライズにマンタの祈りを込めて。。

今朝は朝から天気最高!

朝一からマンタ狙うぜ!!
一番にポイント着いて、一番にエントリー

しばらくしてついに!!

マンタ様降臨!!
っくー^ ^良かったぁ!ほんと良かっぁ!!
あーありがたやーありがたやー
なっちゃんは初マンタ!おめでとう!
2本目は久米島No.1大物スポットの『トンバラ』!

見るからにオーラが半端ないこのトンバラ
中に入るとー

海青っ!

どでかいマグロにー

ローニンアジにー、カスミアジにーウメイロモドキ群にグルクン群に大御所のオンパレード!

最高やー^ – ^
港でランチして、ラストダイブにさらに祈りを込めてマンタステーションへ!
するとー潜行2分でー

マンタ様登場きゃっほい!
それがー1枚が2枚に!2枚が3枚に!
そしてとうとう4マンタ様!!
こんな大当たり最高すぎる!!!
久米島最高(((o(*゚▽゚*)o)))♡
もー1本50分ずーっとマンタ様と一緒に居させて頂きました!

なんせ!こんな近くに来てくださるので!!!!

マンタ様と記念撮影の余裕もありますしー

スケッチする余裕もありますぅ^ ^

加藤さんのバースデー記念写真もと撮れました(o^^o)
あー久米島最高!
3本終わってまだ15時!こりゃレンタカー借りてサンセット見に行かねば!
ほとんど人が来ないレアな『アーラ浜』へ

ナイスサンセット!
よき!
するとなっちゃんがおもむろに、こんな素敵なサンゴフレーム作ってくれてー

みんなでフレームイン^ – ^
あーサンセットも最高でございました。

そしてディナーは今日も町田さんおすすめの『ようじ』

町田さんも駆けつけてくださり乾杯しーの

素朴なのにこの豚もやし炒めうんま!
その他何食べてもうんま!

サプライズで加藤さんのバースデーケーキを用意して頂きました^ ^

部屋に戻り二次会するもー早々と酔っ払い就寝ちーん
ラストデイはサンライズブレックファースト

朝焼け見ながらーうまし!

とは言えどん兵衛w

イーフビーチは白砂が綺麗なのにー軽石軍団が押し寄せてきておりました。。

最終日もナイスなサンライズでした^ ^
午後のフライトまでレンタカーでー

城跡見てー
スーパー巡ってお土産買ってー
巨大奇岩タチジャミへ
250段の階段降りてートトロのトンネルのような緑を越えるとー

デカイ岩!!しかーし!!横から見るとー

うっすーいw頑張って立ってらっしゃる^ – ^
そして、ラストランチはー

二郎系沖縄そばの人気店『しまぐわぁ』へ

うん!前回も食べたけど、島もやし味噌そば絶品^_^

その後シンリ浜で記念写真撮って空港へー
那覇空港でラストお買い物と


締めのビール&ステーキがっつり頂きー幸せのまま登場ゲートへ
しかし登場ゲート手前でまた甘い誘惑にのってしまい。。


さらに幸せな機内タイムを過ごし、無事羽田へ帰ってきました。
いやはや、久米島いいっ!
11月から4月まで冬の風に強いマンタシーズン!さらにーダイビングの途中でクジラにも狙える!!
こりゃ冬は『ドライで快適に行く!久米島マンタ&クジラツアー』組むしかないっ!^ – ^リクエストお待ちしております^ ^
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!