そう、バリは陸上が楽しい!m(__)m

8/25-30でインドネシアのバリ島へ!

おかちゃんひだちゃんの仲良しコンビといざ^_^

この時期のバリ島はなんといっても巨大マンボー&マンタポイントのブラックマンタ!

さらに陸上は日本より物価安いから、観光&お買い物&マッサージたっぷりの贅沢ツアー^ – ^

初日は昼11時のフライト

免税店に空港限定の山崎と白州が!!いつも爽やかな白州はしっかり重めに、そして山崎はピートしっかり効かせた特別バージョンなんだとか。2本で36,000円は買っとけばよかったかなぁ( ̄∀ ̄)

試飲しつつ、販売員さんの話聞いてたら、搭乗ギリギリになってた。。

7時間のフライトはバリのビンタンビール飲んで、味は至って普通の機内食食べて、モニターで映画!と思ってたけど日本語のは『コナンくん』しか無かった。。キッド様かっけー( ̄∀ ̄)

バリに着いた。日本の-1時間の時差だから19時前に到着。まだ明るい。しかし海外の空港のお出迎えってすごい活気(*^◯^*)

今回のホテルはサヌールの街中にある『アートテル サヌール』アートというだけあってオシャン^_^

部屋も広くてよーき!

荷物置いたら早速街中にごはんごはん!

現地ショップ『MAX DIVE』のミツオさんと合流して乾杯!

謎の魚のフライに、定番のナシゴレンなんぞバリ料理食べてると、足元がサワサワ、、

バリニャスゥ!(//∇//)鳴かずにじわじわ存在アピール出来るいい子です。

ミツオさんからバリの話、海の話を色々聞いてると

はい、私もここで聞いてますゆえ。。

そのうち

完全に看板美人猫になっててたまらん^ – ^

締めの揚げバナナのチョコソースがけ頼んだら、チョコソースの量これであってんのかってくらいw口に入れてもバナナの味はとーくへ言ってしまってましたw

翌朝は徒歩5分のサヌールビーチの東屋でサンライズチラッと見てー

帰りにサヌールの寺院もチラッと見てー

なんとも素敵な朝食会場で

野菜たくさん入れたフォーうまー、でも辛い。。(゚∀゚)

ホテルロビーでお迎え待ちしてと『奥様方お一ついかがです?ハジアですよ、ハ・ジ・ア。1粒でこの世の憂さを忘れられますよ?』と近づいてくる人

あ、ミツオさんだった。

今日は雫でも初めてのトランベン遠征!なんでも沈船が有名で世界中のダイバーが集まるそうな!

イントラまゆみさんと運転手さんといざ出発!

バリはどこでも緑が豊富で綺麗で気持ちいい!さすが島全体がパワースポットなだけある!

いやしかし、この人口密度の高さたるや。。車もバイクもぎゅーぎゅーのぎゅー。。おかげで市内出るまで大渋滞( ̄∀ ̄)

田舎道に入ってようやく進んだと思ったらまた反対車線が大渋滞!なんでもバリのお葬式にはド派手な車にご遺体乗せて、そのあと続く軽トラに親族どっさり乗った車が何台も連なり、それがまたすんんんんんげーゆっくり行進してくれるもんだから、1本道のバリの田舎道は半端なく渋滞するのでありました。。

途中ティルタガンダ近くの素敵な棚田見ながら休憩してー

3時間かけてやっとこさトランベン到着!

天気良し!波弱し!

車からエントリー口までバリの姉さんポーターが頭に2個メッシュ乗せて肩からウエイト掛けて運んでくれる姿がかっこ良すぎたm(__)m

この沈船「リバティー号」は第二次世界大戦時のアメリカ軍カーゴ・シップ。
全長120メートルのリバティー号が水深約6メートルから約30メートル辺りまで横たわり、周辺には驚くほど沢山の種類の魚達が生存します。ビーチエントリーで、世界で一番手軽に潜れる沈船ポイントとしても有名です

ほんとビーチエントリーして1分で沈船出てきて笑った。

それでいて深度も取れるしー

120mの船体は1ダイブでは回りきれないくらい大きく。

船の内部潜入も可能

熱海の沈船の倍デカいイメージでした^ – ^

浅場にはとんでもない数のシンジュアナゴに

手前には激レアなゼブラチンアナゴが!!

クマノミもニモのようでニモではない「スパインチークアネモネフィッシュ」もいてレア度高め。

これはダブルチーターウミウシ。

ライト持ってきたのに、日本に電池忘れたから色出ないショック写真。。

2本終えて、また渋滞かと思いきや、帰りは意外とスイスイ帰れてラッキーなやーつ。

おかげでホテルの屋上でサンセットビンタンしてー

18:30からサヌールのイタリアンと言えばここ『マッシモ』

壁中にオーナーマッシモさんの写真がw

釜で一気に焼き上げるピッツァは美味いに決まってる!

そして今回もご本人登場!wニコニコしてほんと気さくなえー人でした^_^

食後はもちろん店の外のマッシモジェラートへ

もーフレーバーありすぎて悩んで悩んで

バリチョコと、ストロベリーチーズケーキに!

そして翌朝は1人朝んぽへー

干潮でビーチの砂紋が浮き出てこれはこれで朝焼け反射してよき^ – ^

しかしーホテルの屋上のインフィニティプールが

1番良い説。。

朝ごはんのビュッフェにナポリタン出来てテンション上がるやつ(゚∀゚)

ミツオさんから!日本食詰め合わせの賄賂が効いたのか、全員にMAX DIVEシャツをくれたー!ありがとーございましたm(__)m

さぁ今日からボートダイブでヌサペニダ島へ!

朝は必ずバリ人ガイドのエカちゃんが海の神様にお祈りーm(__)m

途中イルカも出てきていー感じさー^_^

1.2本目はヌサペニダの北部でゆるーいドリフトダイブ

流れの中ドでかいカエルアンコウ見てー

ご飯中のカメみてー

深場でワンチャンマンボー居ないか探しつつー

おかちゃんに軽くドリフトキックされつつもーw

安全停止中はミツオさんが今年も作ってくれた海の雫フラッグと記念撮影m(__)m

ランチは島に上陸し、まったりランチタイムー

島に入るとすぐワンスカがやってきてーご飯!ご飯!

 

かと思いきや「撫でろ撫でろー」でした。

あ!去年もいたこの子^ – ^

「ほれご飯」

あぁ今年も嫌な顔された。。

結局撫でて欲しいだけー^_^

3本目はマンタ狙い!と思ったけど風強くて波高すぎてアカンて。。近くのクリスタルベイでマンボー狙えど現れずぅ。。

ホテルへ帰ってプールサイドで拗ねビンタン

ディナーは肉リクエストでステーキ屋へ

これは日本でなかなか見かけないバリビール!味は至って薄めで普通w

ステーキはもちろん柔らかくて美味しかったけど、まさかのおかちゃんが生牡蠣食べたい!って言うから恐る恐る頼んだけど。。びっくりするほど美味しかった!バリカキありです( ̄∀ ̄)

んで夜は足裏30分+アロマボディマッサージ1時間で1900円のコスパ最高マッサージタイム(⌒▽⌒)

ほんとバリって良き。

さぁラストダイブ!!MAX DIVEの名にかけて!!

今日のお祈りは乗り合いの日本人インストラクターのシンカイさんが初お祈りにチャレンジ^ – ^

まーそのー今日も風強く、うねりも強く、マンタポイント行けずぅ。。マンボーも出ずぅ。。

うん、北部でのんびりドリフトしてきましたとさーm(__)m

うーんミツオさんも最近の海は読みが難しくて。。と申し訳なさそうに。。

しかし、こればっかりは運ですからねぇ。。

よし!海がダメなら陸がある!!

ホテルに戻りさっとシャワー浴びたら17時お迎えでウブド宮殿のすんげーレゴンダンスを観に!! ビール飲みつつれつご!

いやはや、ウブドってただの田園風景楽しむ田舎かと思いきや、サヌールなんかより全然お店が多くて活気がすげー! このウブド宮殿のレゴンダンス19:30スタートだけど30分前に入っても前列全部埋まってた!!

この宮殿で繰り広げられるレゴンダンスはかっこよかったー(*≧∀≦*)

観客の9割は外国人と言う1時間半の公演も終わり、皆続々と出口へー

そこへ同じ出口からそそくさと出てくる派手な衣装の人w あ!さっきまで踊っていた王様役の人! え?その衣装のまま原付乗って帰ろうとしてるの?w

急いでそうだったけど、記念写真に快諾してくれたいい人。 左手には原付のカギが握りしめられていたw

22時過ぎにサヌールに戻ったけど、あんまり美味しそうなお店が開いてないから、コンビニでビールとカップ麺とついでにお土産買ってープチ宴ー

久々の夜更かしよいよい^_^

バリ最終日は観光!!

8時にミツオさんと運転手のパンダさんと出発!

とにかく素敵な寺院に行きたい!

はいーバリ島6大寺院のひとつタマンアユン寺院へ

ハスの花越しのメルと呼ばれる多重塔がたくさん!バリっぽいわー(o^^o)

にしてもあちこちにある石像のお顔が素敵

素敵

素敵

素敵。

次は古代遺跡の『ゴアガジャ』へ

とんでも無い大きさの御神木の様な木が!

象をモチーフと言われたけど、鼻は至って低め。。

中に入るとお香の香りとなんとも神秘的な空間でパワー感じましたm(__)m

奥の象の遺跡にご挨拶させていただき。

さらに、下に降りる階段をずんずん降りてコケだらけの橋を超えたら

ありがたい滝のマイナスイオンを浴びてパワー充填完了ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ランチはー今年もここのー

田園見える東屋でー

ビンタン乾杯しー

ガーリックシュリンプに、ナシゴレンにカレーに( ̄∀ ̄)

最後は「聖なる水」が沸く寺院として知られるティルタ ウンプルへ

22個ある吹き出し口の1番左から順番に聖水を浴びるんだとー

その水がこの池に流れ込み、なんとも鮮やかなコイ達が出迎えてくれます。

5000ルピア(50円)のエサをあげるとどえらいことになります。。

まだまだ寺院巡りしたかったけど、お買い物したい!と言うことで、お土産屋さんで買い物タイムを取り、締めはー!

やはりケチャダンス!!

レゴンダンスよりも迫力のある30人から50人の男達の「チャチャ、チャチャ」の大合唱がダイナミックなやーつ!

ウブドのレゴンダンスは30分前でも激混みだったから1時間前に到着!

はい、一番乗りw

何百人も入れそうな会場の1番前に!

なのにー演舞スタートしても結局20人くらいしかお客さんおらんかったw

おかげで演舞中の猿の神様ハマヌーンも近くまで遊びに来てくれて^_^

最後はステージで踊り子さん達と記念撮影をーm(__)m

あーよいよいーー最終日の観光も満喫しましたー♪

最後満面の笑みのダブルピースミツオさんにお見送りしてもらってー

空港までウィダーさんに送迎してもらいー

後は0時出発で機内爆睡し、8時に成田に帰ってこれました。

ご参加いただいたおかちゃんひだちゃんありがとうございました!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です