伊東は伊豆の東にあるから?伊東?byえりつぃん

8/31(日)夏休み最終日にして日曜日

小学生の頃はこの日が1番宿題長くやる日。。夜になっても半分も終わっておらず。。遂に禁断の家族ぐるみ大作戦「私が想像する未来」の絵は次男に書いてもらい、「びゅんびゅんごまがまわったら」の読書感想文は母が横で言う通りに書き起こした懐かしい思い出。

そんらラスト夏休みを楽しむべく今回のお客様は『チーム概ね100本ズ』

今日2本潜れば98本になり、今週末の菖蒲沢ツアーの沈船で100本を迎えるとみー。(小声:ほんとは今年の神津で迎えたかった。。)

先月の岩で100本を迎えたドンとえりつぃん。(小声:ほんとは今年の神津で迎えたかった。。)

結局みんな神津での100本は叶わなかった方々m(__)m自然はそうは甘くない。。

しかし!今日は朝から快晴!!

風も弱く最高の伊東へ!!伊東にはイルカもいるから癒される^ – ^

9時便で元気よく出発!!

にしても陸は30度超えててウエット着て器材背負ってると暑すぎる。。

そんな我々にホースシャワーしてくれる伊東スタッフは優しい(o^^o)庭の植物の気持ちがよく分かります。

いざ出航すれば。。

正直、過去イチツルツルの伊東の海でした。

いや、ほんと驚くほどの静かな海で、1人ボートの上で『なぎー!なぎー!なぎったらなぎーっ!!』と叫んでしまうほど。。

んでもって1本目の『白根南』は水面あったかーい^ – ^

南国のレンテンヤッコわんさかおるしー

なんだかシラコダイってこんなに群れるっけ?ってくらいうじゃうじゃいたしー

深場はキンと寒いけど、どでかいヒラメにクエもいたしー

キイボウミウシくらいは見つけれるんです、はい。

深場は寒いからー再び浅場へ戻り、コガネスズメダイの群見てー

安定のキンギョハナダイに癒されてー

安全停止中に100本ダイバーはフィンの脱着出来るようになろうということでー

スプリングフィンのとみーは余裕でクリア。

ドンもよし!えりつぃんもー出来たけど、深場に落ちていきノット安全停止なので、次回もう一度w

いやとみーよ。。

シャッター切る瞬間にダブルブローのC-3POのモノマネはイントラでも出来ん技やで。。

続けて11時の2本目は9/15までの限定スポット『五島根』へ

いやはや、水面付近はほんと完璧すぎるんよなーー(*≧∀≦*)

しかし、水深下げると冷たいよー20度。。

しかーし!潜る前に伊東のカリスマガイドヒデさんが「ゴナカの方が熱いっすよ」と教えてくださった通りー

あ、五島根(ゴトウジネ)の中ブイをゴナカと呼ぶヒデさんがかっけーから今後無駄に使うことにしますm(__)m

うん!潜行開始3分でタカベ玉!

深場からヒラマサ軍団がタカベを喰らわんと追いかける様もすげー迫力!タカベに生まれなくて良かった。。

魚まみれの2ダイブを終え、どこよりも早く伊東を離れる!

その直前に一緒のボートだったショップさんの車がバッテリー上がったから協力することに。

そこはもう本職のどんのスピードたるや!あっという間にケーブルを2本連結してあっという間に助けるヒーローどんなのでありました。

人助けをして、今日も安定の『花季』のマグロ丼に卵黄乗せていただき感謝ランチでございました。

帰りは安定の山安の干物に、隣のコールドブリューコーヒーテイクアウトでノー渋滞でシュッと帰って来れました。

ご参加いただきありがとうございました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です