シビれる西川名と見えない城ヶ島

9/13.14 お泊まりオープン講習 byえみちゃん

城ヶ島でOWDとリフレッシュ講習をおこないました!
ご参加頂いたのはこうすけさん&ゆりさんご夫妻

こうすけさんはJr.ダイバーから約25年ぶりのダイビング…
オープン講習のゆりさんと一緒にスキルを思い出していきましょう!

と、張り切ったものの…

前日の大雨で海はわちゃわちゃ…_:(´ཀ`」 ∠):

しかも今日もまた雨も降ってきたア〜

しかしおふたりとも前向き!
「今日は遊びじゃなく講習ですから!!!」
と頑張って頂きました!

そして頑張った後はー
しぶき亭のダイバーランチ!

甘党のこうすけさんはソフトクリームも堪能

のんびり島観光をして初日終了!
お疲れ様でした!

さて翌日!
最高お宿イチのコロスケさん、ゆみさん(窓からお茶目)さんに
「海良くなってるといいですね!」
と送り出され、

島についたらめっちゃ風…

そして海は引き続き…

水面も風がすごくて笑うしかない!(*゚∀゚*)あはあは!

あったかお風呂でテンション上げつつー

最後まで頑張って頂きました!

ゆりさんダイバーおめでとうございます!!!
こうすけさんは25年ぶりとは思えないスキルでめっちゃ上手でございました!!!

透明度2mのグリーンな海でも
「めちゃくちゃ楽しかった!」
「魚いっぱいいたね!フグかわいかった!」
と楽しんで下さったお二人…
これから最強ダイバーになっていく事でしょう…!!!

次はもっときれいでもっと魚のいる海へ!
どこ行きましょうか〜♪

ご参加頂いたこうすけさん、ゆりさん、ありがとうございました!!!

 

9/16 西川名ツアー byくま

平日のんびりーひだちゃん、ひさちゃん、かとさんとー

はい、天気最高!風も弱く海は凪!!

しかも平日はボートもガラガラで最高すぎるぜい(o^^o)

エントリーしてロープのすぐそこにオオセいた。

てっきり西川名で用意してくれた置物かと。。

そして何より透明度が20m近くあって最高なんだが。。

なんだか思考回路の調子が良くない、しかも手足が痺れてくるし、体の震えが止まらない。。

風邪か。。?

水温が16度なだけだった( ̄∇ ̄)

水面26度、水底16度の温度差10℃。。

水温の1度は気温の4度くらいに感じるから、10度の差って40度。。

凍てつく冬の0度に、灼熱熊谷の40度の差。。

今年の夏はどーしてしまったんだ。。?

タカノハダイがこんな固まるのも寒いからか。。?

寒くても西川名の名物は健在!!

どでかい魂のようにウネウネ動く玉

貸切でゆっくり玉観察(o^^o)

上からみる玉もよーきー

前回もいたドデカイ黒カエルと黄カエルペア見て、逃げ帰るようにボートへ( ̄∇ ̄)

ほんと太陽と水面は最高なんだけどなー

2本目も下は19度と冷たく、カメラも曇る。。

おーV字谷到着!

と思いきや、岩丸ごとイサキがびっしりくっついてる!(°▽°)

とにかく、イサキの群れがヤバい西川名!この夏人気No. 1スポットでございます(o^^o)

あまりにも寒くて、いつものお寿司はスルー(*´-`) ハイウェイオアシスでチーズカレーに(o^^o)

島は濁り、西川名は激さむ。。

早くいつもの暖かい海に戻っておくれーm(__)m

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です